ネギ-品種不明
検索結果 (2204件)
-
2013-09-20 傷む
台風の後、根が腐って傷み始めました。土が乾燥しません。
-
2013-09-14 移植!
学校からもらった。ネギ。苗とは言えないが、食べるにはまだ若い。 という、密植を間引いたものを再度移植。 先生曰く、活着したら、大丈夫。だそう。 レッツトライ!
-
2013-08-08 ちょうど100日
寄せ土をしました。
-
2013-07-02 長ネギの土寄せ
長ネギの株に鶏糞を追肥しました。 また横に積んでいた土を溝に入れて土寄せをしました。 細くてひ弱だったネギもだいぶ大きくなりました。 しかし手前の列の株は育たずに結構枯れました。 元々、特に小さい苗を集めて植えた列だったので...
-
2013-06-19 葉ネギが梅雨の天気で...
ジメジメで、枯れた部分がかびたような黒さ。黒いアブラムシらしきものもたくさん出てきました。 一度ひっくり返してきれいにしてみようと・・・・・。 プランターも根っこだらけでした。 根っこも自然と切り戻し、いたんだ部分を除き植え直そう...
-
2013-06-19 発芽
ひょろひょろ
-
2013-06-10 長ネギの追肥
長ネギの株を植えている溝に 追肥として鶏糞をまきました。 また前回のネキリムシ駆除後も株を倒される 被害が続き、2匹くらい捕まえました。 現在は害虫の被害は止まりましたが被害のあった 列の株がほとんどダメになってしまったの...
-
2013-05-29 液肥
500倍希釈の液肥を。
-
2013-05-24 長ネギの害虫被害
とりあえず根づいてくれたのか枯れずに育っています。 しかし1箇所だけネギの株がまとめてなくなっている 場所があったので軽く指で掘ってみると 案の定、ネキリムシがいたので捕殺しました。
-
2013-05-11 発芽
土からほんの少し顔を出し始めました。ネギを育てるのは初めてなので、どんな風に成長していくのか楽しみです。