ネギ-品種不明
検索結果 (2204件)
-
2013-07-19 地植えが好結果に
なったみたい。
-
2013-07-13 元気に伸びております...
毎日、食べ放題です(笑) たぶんうちの奥さんも5月からは青ネギは買ったことがないはず。
-
2013-07-08 ネギコガ 蛹 害虫
ネギのノートにこそ、書いておくべきだった。 ヒラタアブに似ているからほっておいたんです…(><) 蛹を何個か発見したので調べてみたら・・・・(@_@。 葉の内側から表皮を残して食害って・・。気づかずに食べてた可能性大ってことで...
-
2013-06-29 土寄せをしてから・・...
どうも成長が止まっている感じです。 う~むしばらく静観してみるか(汗)
-
2013-06-19 とりあえず、植え直し
雨がフルかと思いきや、今日は強風だけで終わったね。 夜になって、3本づつ植え直してみました。 でも、植えきれないものがいっぱい残った・・・・。 他のプランターのコンパニオンプランツに使いたいと思います。 土は、底には...
-
2013-06-19 葉ネギの大量収穫~か...
専用プランター1個、あとは、何箇所かにコンパニオンプランツとして育てている、葉ネギたち。ちょこちょこ使って重宝しているのですが、 葉も少し固くなってきたし。梅雨前だし、大量収穫して、 桜えびとほたて貝柱をいれた、かき揚げ、2種類作り...
-
2013-06-09 何とか形になってきま...
新しい芽が伸びてきたので土寄せをしてみました。
-
2013-06-04 収穫
少し収穫しました。 やぐらの部分はまた植えつけました。
-
2013-06-02 ヤグラネギにヤグラが...
冬越しがイマイチで、大幅に数を減らしてしまったヤグラネギちゃんですが、生き残ったものたちは、健気に仲間を増やそうと努力してるみたいです。 これが、ウワサのヤグラになるんですよね?! 楽しみです。頑張れ~~☆
-
2013-06-01 春蒔きネギの培養・鉢...
定植するには、細い。 で、鉢替え。 ヨトウムシの被害が甚大なので、もう少し 培養することにした。