ネギ-品種不明
検索結果 (2204件)
-
2013-04-05 ヤグラネギ発掘
雪割りをしながら、発掘作業を行いました。 実はちょっと心配してたんです。 ネギ類はだいたい寒さに強いですが、中には北海道の冬を十分に越せないコもいます。 それで本当は、この小さい方のプランターを保険で屋内で越冬させようと思って...
-
2013-04-05 定植
背丈も伸び、根っこも十分張りました。(透明なプリンカップの底から透けて見えるw) このあと、写真がないので正確な日にちはわかりませんが、菜園の縁と、標準プランターと、小さいプランターとに分けて、定植しました。 夏野菜にかまけてか、...
-
2013-04-01 収穫
大きくなったネギたち。分けつもたくさんしている。 自分が食べないので、ほったらかしだったが、もったいないので少し収穫。 みそ汁くらいにしか使わないからなかなか食べきれない。。。
-
2013-03-20 ねぎ種まき
久しぶりにねぎの種まき☆ 種ボックスのお片付けと言わんばかりの 怒濤の種まき(*`Д´)ノオリャー 結構な古株の種…芽が出るといいな♪
-
2013-03-19 植え付け☆彡
昨年は、穴への投入法で全滅した長ネギ(T_T) 今年は、定番なやり方(だと思ってる)で栽培してみるっ!(^^)! 深溝に先端を少しだけ埋めて、ワラを敷いてきました☆彡 <完>
-
2013-03-17 苗を購入し、植え付け...
明日がまたまた暴風になりそうなのでやめました。<完>
-
2013-02-21 長ネギの収穫④
残っていた最後の3株を収穫しました。 これで長ネギの栽培は終了になります。 苗の植えつけ失敗により急遽、寄せ集めた株で 栽培してきましたが無事に収穫することができて良かったです^^
-
2012-12-21 長ネギの収穫③
長ネギを収穫しました。 最近の寒さの中でもしっかりと 葉が上に伸びています。 長ネギは寒さに特に強いようです。 一方で葉ネギは葉が折れ曲がっていて 収穫できる状態ではなくなっています。
-
2012-12-21 長ネギの収穫②
長ネギを収穫しました。 葉ネギと比べるとだいぶ太い感じです。
-
2012-12-17 観察
来るたびにイカツクなっていっているきがする。もはや収穫時期がもう分からない。。