ネグサレタイジ
検索結果 (56件)
-
2014-12-31 発根
なかなか発芽しないので掘り返して確認。 根が生えてはいるものの、まだ葉っぱは生えていません。 暖かくなってからになるのかな?
-
2014-12-13 播種
やっと播種。 種から芽が出始めています。 脱穀後にもみすりをしていなかったので、播種機の目に入りにくくなっています。
-
2014-07-06 脱穀 鳥害
苗置き場に干しっぱなしにしていたエンバクですが、気が付けばスズメにだいぶ食べられていました。 曇り空ですが、急いで脱穀、雨が降ってきたので唐箕選はあきらめ、すぐに納屋へかたずけました。
-
2014-02-24 観察
特に変化がないようにも思いますが、すこし大きくなっています。 ギシギシが元気になり始めたので、退治するかどうか悩んでいます。
-
2014-02-06 麦踏
ふみふみ。 えん麦って、オーツ麦のことだったのね。
-
2014-01-05 新年の観察
元気みたいで良かったです。 そろそろ踏んでも大丈夫かな??
-
2013-12-14 観察
芽が生えそろったようです。
-
2015-05-10 出穂
撒き時を遅らせてしまい、どうなるかと思いましたが、種くらいは確保できそうです。
-
2014-12-12 浸種
12月に入ってしまったので、少しでも早く発芽させるために、家で浸種しました。 ぬるま湯(38℃)くらいのお湯からつけて、部屋の中で放置。 麻には室温は10℃くらいだったけど、水温は15℃くらい。 粒もだいぶ膨らんでいました。
-
2014-07-24 終了・収量
700gでした。