ネグサレタイジ
検索結果 (56件)
-
2014-06-18 乾燥
苗置き場で干しています。 えん麦の影になる部分もあり、多少は苗にも影響が出るけど、干場がないのでしかたないです。
-
2014-06-02 観察
まだまだ熟れません。
-
2014-05-14 出穂
カラスムギそっくりです。 調べてみると、栽培用のカラスムギがエンバクなんですね。 野生はカラスで、栽培品種はツバメ(燕麦)になるんだと。
-
2014-05-03 観察
まだ穂が出てきません。
-
2014-04-20 観察
まだ草だけです。
-
2013-12-05 発芽確認
掘り返したら、発芽していました。
-
2013-11-24 種まき
種をまきました。 線虫退治や緑肥の目的ではなく、食べるため。
-
2013-06-15 草原のようだ
わさわさになってる。 時折、少し取って娘が猫にあげている。 プランターのは、暑くて?枯れて来てる。。。
-
2013-05-15 発芽
猫用プランターを一度うっかりひっくり返してしまったので、ダメかと思ったけど発芽してホッ♡ 畑も少し発芽していたけど、燕麦なのか雑草なのかパッと見わからない(^^;) しかも蜂のせいで写真撮れず。
-
2013-01-18 畝たて2013-01...
畝たてを行いました。が! その後の雨でグダグダ畝になってしまいました。 土が乾いたらやりなおし。