ネマトリン
検索結果 (489件)
-
2014-05-13 若葉
去年の春と比べ、全く木自体伸びてないような。。。? でも今年も芽吹いてくれてよかった。 ちょっと後ろが青々としすぎて写真じゃよくわからないけど、元気そう。 今年もたくさん花がつきますように!!
-
2014-05-13 アスパラ
天気は良かったのですが、ほとんどホッケを干す作業や、洗濯、洗い物など釣りの後片付けに忙殺されました; 細っこいのが1本だけだったアスパラですが、いい感じのが続々と芽を出し始めました♪
-
2014-05-13 4種類
続々と発芽して、はっきり木の芽とわかるようになった。 全部葉の色や形が違うのがおもしろい。 さて、これからどう育てるか。。。1つずつ鉢に移植した方がいいかもな〜
-
2014-05-13 ホッケ釣ってきた
というわけで、作業なし~。 爆釣ではありませんでしたが、型の良いのが14匹。 ローソクボッケが山ほど釣れるより、良かったw 釣るのはいいけど、後が大変>< 生ホッケで唐揚げと煮付け。フライは面倒だな; あとは、一夜...
-
2014-05-13 マリーはカンカン!(...
夜になってもクシャクシャの双葉… 一枚は下を向いちゃって持ち上がらない〜( ;´Д`) やっぱり正常な発育は難しいのだろうか?
-
2014-05-13 山のハタケに初出動
水仙の咲いているところを掘ってきて、お庭に移植しました。 球根掘り上げ時期では、品種が分かんなくなっちゃうからねw ゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚...
-
2014-05-13 畑2号と3号の準備
畑2号に植えっぱなしにしていた千本ネギを掘り上げ、畑2号を耕しました。 千本ネギはプランターに仮植えし、夏野菜定植時にコンパニオンプランツとして入れていきます。 畑3号も耕してネットを張りました。 計画図とは違いますが、こ...
-
2014-05-13 脱ぐーーーー\(^o...
雨の日 濡れて膜が柔らかくなったせいかマリーが動き出した! (≧∇≦)頑張れー!
-
2014-05-13 雨
雨に旅行疲れもあり、作業なし~。
-
2014-05-13 いろいろ発芽
ご旅行から帰ってみたら、いろいろ発芽していました♪ コリアンダーは、かなり徒長気味;;;