ノザワナ-品種不明
検索結果 (162件)
-
2016-10-20 発芽!
りえ太先輩からもらったタネですが、 まいた後に発芽率が悪いと聞いてビビってたんだけど、 けっこういい感じに発芽してるかと思われます。 もう全部タネまいちゃってるんで追加でまくこともできず、 オカリナでトトロ吹くと発芽...
-
2016-10-15 間引きと虫除けネット...
野沢菜ゎ間引きをし、虫除けネットを設置。 非常に良く虫が付くらしぃし、背丈が1mにもなるので、120cm、4段式、12号のフラワー支柱でしっかりガード! 野沢菜に液肥を与える
-
2016-10-10 種まき
ゴーヤがやっと終わったんで、 ゴーヤを片付けて、耕して、石灰入れて、鶏糞入れて、マルチ張って、マルチに穴開けて、種まきしました! 種は、 りえ太先輩からいただいた、のざわな! マルチの穴1つに4粒くらいまきました。 ...
-
2015-09-22 野沢菜/間引き2回目
なんか、込み合ってきたので、2回目の間引きをしました。 野沢菜は生長が早いです。
-
2015-09-21 野沢菜/元気です♪
蒔き直した野沢菜、徒長もなく、本葉がでてきました。 やはりお日さまは大事ですね。
-
2015-09-20 野沢菜/間引き
双葉がしっかりして本葉1枚が顔を覗かせてきたので、間引きと土寄せをしました。 あと数回、間引きをして株間10cmにします。 間引き菜は、お味噌汁に入れて頂きました。
-
2015-09-15 野沢菜/発芽
土曜日に蒔き直したノザワナの種、3日で発芽しました。 この時期の発芽は、早いですねぇ♪ 再び徒長しないことを願います。
-
2015-09-12 野沢菜/蒔き直し!?
台風と大雨の1週間に発芽したノザワナの芽。5cm以上、徒長してカイワレ大根のようです。 来週は天気が続く予報なので、思い切って蒔き直しをしました。 撤収した芽は、お味噌汁にいれて、頂きます♪
-
2015-09-11 野沢菜/発芽と徒長
播種後3日で発芽しましたが、台風のため日が当たらす徒長しています。 まるで、カイワレ大根のようですね!? 昨日までの大雨は、こんな感じで種を守りました<写真#3>
-
2015-05-09 5.9 のざわな
やる気出ないシリーズに認定された野沢菜ですが、 すこし復活してきました! 初期に虫食い被害にあって見た目がひどかったんですが 虫をあらかたやっつけられたようで 新しい葉っぱはきれいなものが出てきています。 盛夏までに収穫できないか...