ハイパワー苦土石灰
検索結果 (147件)
-
2014-11-03 大根
いきいきしています。 まだ虫はついていな様子。
-
2014-11-03 ホウレンソウ
そろそろ一回目の間引きをしないといけないかな?
-
2014-11-03 定植穴をあける道具
大体9~10cm間隔で穴が開くようにしています。 土の状態が良ければ、本当に楽に均等な穴が開きます。 穴をあける部分も128穴セルを使っているので、綺麗に穴が開けばセルから出した苗をギュッと押し付けるだけでOK☆
-
2014-11-03 苗の定植準備
準備していた畝の表面に小さい雑草の芽がたくさんあるので、鋤簾で掻きました。 初めは山にして、それをならして植える準備です。 雑草の芽の多さに驚き。
-
2014-11-03 続 発芽
ギリア・カピタータも種まきから2ヶ月です。 とてもゆっくり発芽するので、蒔いてる方がいたら もう少し待ってみて、と言いたいです。 ボリジは1週間で芽が出ました。
-
2014-11-03 色々発芽中
種まきから2ヶ月たって二つ目のオルレイヤが発芽しました。 随分ゆっくりだったね~。 ストロベリートーチは可愛い双葉が揃いました。 宿根スイートピーもやっと芽が出ました。
-
2014-11-03 吊るした(^_^)v
西条柿が15個 愛宕柿が27個 お湯に約5〜10秒つけて殺菌して吊るした。 直射日光が当たりにくいように工夫しました。 ※次回作業は、二週間後くらいに外側が乾いて硬くなったら「揉む」作業をします。 初めての吊るし柿...
-
2014-11-03 種まき
畝を2つ作り20本作る予定で開始
-
2014-11-03 追肥
液肥少々
-
2014-11-03 追肥
液肥少々