ハウス栽培 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > ハウス栽培

ハウス栽培

検索結果 (7456件)

  • 2013-08-10 こちらも高温障害か…...

    裂果が生じたモノが見受けられる。 まあ、尻腐れになるよりは良いのだが。 収穫出来ないわけでは無いので、 焦らずに長い目で見ることにした。

  • 2013-08-05 やはり小さい

    パルトと比較すると、小さいうちに赤くなって収穫期を迎える。 まあ、早めの収穫で回転が早いのは良いのだが…… 味はパルトより少々、酸味があったりするかな?

  • 2013-08-05 安定収穫期に入ったか...

    毎日食卓に乗るようになったパルトとりんか409。 画像はパルト。 収穫すると、緑の中の赤い実が減って行くのが勿体ない様な 気もする……(苦笑)

  • 2013-08-04 2株目定植

    ヒゲも出てきました。場所があくまで、培養土の袋で栽培します。 新しい土が、半分ぐらい入ってます!! 日当たり確保が難しい・・・・(^_^;) 一足早く定植した1号くんも、順調のようです。

  • 2013-08-04 とうとう屋根まで

    伸びてしまった。 開花と結実は平均していて、大きめの実が収穫出来る様に なってきた。

  • 2013-08-03 収穫が

    安定してきた。 この調子なら、来年は、この品種オンリーでも良いかな。

  • 2013-08-03 伸びたな……

    秋蒔きの生き残り。 しかし、ネギ苗の管理って難しいモノだ。 ドサクサに紛れて「オオイヌノフグリ」が咲いていたわ。

  • 2013-07-30 着果

    実がなりました。 青唐辛子。 もう2~3日したら味見ですwww 唐辛子の株の向こうに、数日前にまいた米ぬかがみえます。 白やら赤の菌が湧き、分解してくれています。 早く肥料になって、唐辛子を大きく育ててくれますように。

  • 2013-07-30 毎日……

    1個づつの収穫でいいんだけどね…… 収穫できない日もある。 まあ、本数が少ないからな。 一度に大量に収穫出来ても困るけどなぁ……

  • 2013-07-30 形は悪いが……

    デカイんだよな。これ。 まだまだ、これから収穫が続きそうだ。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ