ハウス栽培
検索結果 (8005件)
-
2013-08-25 とうとう出たな╬
タマナギンウワバの被害だ……
-
2013-08-25 ボチボチ
暑さも落ち着いて来たのか、収穫が再度安定してきたかな? ま、またそのうち例年の如く、暑さが戻ってくるんだろうな……
-
2013-08-21 オベリスクだと大変か...
オベリスクだと隙間が多いので、放置すると、どこに伸びていくかわからない(^_^;) 狭いからヒゲがあっちこっちに絡んでくるし。 先日誘引しようとして、1本頭を折っちゃいましたよ~~ 予期せぬ小ヅルの摘芯でしたが、孫ヅルに期待。
-
2013-08-18 本日は……
1個収穫。 裂果しているが……高温障害の影響かと思う。 その他、青い実が結構あるので今後も期待出来そうだ。
-
2013-08-17 やはり本場とは
暑さ、湿度等の違いが大きいのかねぇ…… 相変わらず成長が悪いが、やっとここまで伸びて来た。 が、開花の「か」の字も無い。 隣のタカノツメと比較すると、随分違うモノだ。
-
2013-08-17 現在、休眠中?
結実したモノが染まるまで時間がかかる様な気がする。 開花も控えているように感じるが。頂部で小さな結実があったりする。 思い切って、1回灌水をしてみようか、どうか考えてはいる。
-
2013-08-17 高温障害中……
この連日の殺人的な暑さによって水分不足が生じているため、裂果を起こしている。しかし、色はどんどん染まって来る。さて、味はどうかな? その他、結実成長中。
-
2013-08-17 いくらか成長したか?
昨年の秋蒔きの生き残り。 いくらか伸びたとは思うが、定植するには時期が悪すぎるから暫くは、このまま。
-
2013-08-17 花芽が見えてきました...
袋栽培の方が元気ですね。 子ヅルを3本に絞ったのが原因でしょう。
-
2013-08-17 殺人的な暑さでも……
パルトは強かった。 しかし、どうやら、休眠期のような状態になったらしく、著しい成育は見られない。