ハウス栽培
検索結果 (8005件)
-
2015-04-02 とうとう満開の運びへ
これ以上は背を伸ばす気配なし・・花芽が続々開花・・? おぃおぃ この先どうなる ともすれば 花芽は落下・・
-
2015-04-01 宿難2号順調・・
1号はすでに 花芽が? 付く勢い・・植え付け場所は 決めてる・・ あのままでも行けそうかも育ってるしねっ 地を這わせるか 空に飛んで頂くか それは今後・・ (去年食べた宿難かぼちゃ種を蒔いた物からの発芽)物は試し編
-
2015-04-01 過去のおさらいを・・
時間だけが過ぎ 今までの育て方で良いのか疑問・・その疑問 自体が疑問だが・・ あえて問わない事に。サラッと流す・・・ 本来秋口に種を蒔き 冬を越し・・だが。どう見ても畑で・・ ポットでほんとに越せるのか? 温床があれば便利...
-
2015-04-01 1期2期苗・・
4月 まだまだ気温は安定しない 苗の大きさも・・ あわてる事はない じっくり腰を据え 見ていく事に
-
2015-04-01 無事生育・・
ほぼ予定通りの発芽・・ 去年は頂き物の苗だったが今年は リクエストに答え 種蒔きから どれだけの収穫があるのか 期待・・
-
2015-04-01 晴れ間を見て植え込み...
1期分~3期分と順調に生育、 畑の準備も済み 後は苗。 苗しだい・・総勢40株程度 植え込み用 予備用と分け 経過を見ながら。 去年もあった、植え換え事件・・・ 無いように願いたいものだ。
-
2015-03-31 シュートが
シュートさんが控えめに1本でてきてます。 葉っぱもでてきたので、成長の早さは太陽の傾きとともに早くなってくると思います。
-
2015-03-31 植え付け・・
トウが立つかも?・・この所の温かさ・・と言うか暑い・・ 半袖で丁度良い気温 が 作業中は長袖出ないと何かと 問題が・・ どんな野菜が出来るか 要観察開始。
-
2015-03-31 畝作りと植え付け
昨日からの続き・・色々植え付け 畝作りと 暑さもあり 今日はかなりきつい作業。 毎回だが穴を作り水を入れ静かに植えこむ 手間のかかる作業 畝いっぱいに20株 もみ殻で乾燥と保護を兼ねて終了。
-
2015-03-31 時間を見て植え込み・...
畝もできた 後は植え込み レタスに青梗菜 時間が あれば 紫水菜か・・