ハウス栽培
検索結果 (7456件)
-
2014-05-19 定植
定植しました。 120cm畝に60cm間隔で片方に寄せて一条植え。
-
2014-05-19 つるが出ました~
いやあ植物は面白い。 昨日は出てなかったのに、今日の夕方みたら 一番大きい苗から ニュルルとつるが伸びて いるではありませんか。 もう日暮れだしどうしようかなと 思いましたが、「僕はどうすれば?」 とつるが悩んでもいけな...
-
2014-05-15 開花
少しずつ実も成長している様子ですが、また一つ開花しました。
-
2014-05-13 ねぎ移植
人参はもう固いので、全部撤去。 寒さで全然大きくならなかった。来年からはトンネル栽培にしようかな? ねぎもまだ小さいが、まだ食べられるのでは?とトマトの横に移植してみた。 小さいくせに開花してきたが、たぶん食べられるだろう。
-
2014-05-13 全滅だそう(T_T)
専門家に見ていただいたところコメントをいただきました。 最低気温の低い時期から種蒔きされたようですね。 4月8日までは、異常なしのようです。 4月16日の写真の右上に低温障害の跡が見られます。 5月11日の写真では、低温障...
-
2014-05-12 どんどん
消えていきます(T_T) 何でだろう。
-
2014-05-12 種まき
マリーゴールドにも品種があるらしく、背が高く大きな花が咲くアフリカンの種まきをしました。先生に話では発芽率が悪いとの事。でも自宅のマリーゴールドの発芽しないのは種の問題以外に種まきの仕方も悪かったと学習しました。
-
2014-05-11 種まきしました
種まきしました
-
2014-05-11 第一回間引き
室内だからでしょうかヒョロヒョロです。陽がはいるようにしたいと思い間引きしました。
-
2014-05-11 ヤーコンの定植
ヤーコンを定植した。冬期土中に保存しておいた種ヤーモンを4月に掘り出し、畑の畝で事前に発芽させた種ヤーコンを使用した。写真は事前に発芽させた種ヤーコン。