ハウス栽培 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > ハウス栽培

ハウス栽培

検索結果 (7456件)

  • 2013-09-25 土作り・種まき

    土作り→苦土石灰、堆肥、化成肥料(適当) 種まきをした。

  • 2013-09-19 黄色くなってきた、初...

    よくよくノートを見返してみたら、受粉してから23日たってました(-_-;) 10センチ弱です。やはりあまり大きくなりませんな・・・(-_-;)

  • 2013-09-08 米ヌカ、フスマ蒔き

    アザミウマを退治する為に園内に米ヌカとフスマを蒔きました。 これにカビが生えてコナダニが発生し、それを食べてスワルスキーカブリダニが繁殖します。

  • 2013-09-08 スリップス

    アザミウマがやってきました

  • 2013-09-03 収穫しました

    収穫しました

  • 2013-09-02 ラベンダー

    なかなか大きくならないので、畑デビューはまだ先になりそうです! でも、葉が6~7枚、高さは1.5cmくらいです!なかなか難しいですね!夏の日差しの中、ダメになったのは、後を絶たずで、何とか生きてるのが、8ポットくらいです!

  • 2013-09-02 急成長中!! 液肥や...

    続々頂上まで達してブラブラしてます。 雌花の赤ちゃんもいっぱいあるので、慎重にたくさん摘芯。 続々あかちゃんゴーヤもできてます。 液肥をあげておきました。

  • 2013-08-31 収穫終わり

    初めて栽培したサンマルツァーノトマトですが、樹も弱ってきたし、次の作付けもしたいので、今赤くなっている分だけとって、抜いてしまいました。 これで今年の分は終わりです。 明日、今日採ったトマトと冷凍保存している分とで、保存用ホールトマトと...

  • 2013-08-27 朝一に受粉。

    花がとても小さかったけど、ちゃんと成長してくれるかな? 受粉第一号は、袋栽培でした。

  • 2013-08-26 雌花のつぼみ発見!!...

    今朝、雄花が咲いたかと思っていたら、お昼にあれ??雌花のつぼみも発見しました。明日には咲きそうです。 白ゴーヤより、小さくて色が濃いですね。 先の白ゴーヤは、雄花が咲いてから1か月位待たされたのに、 夏の終わりでゴーヤも焦っている...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ