ハウス栽培
検索結果 (8005件)
-
2015-02-21 早い育ち・・
このままにするか?定植するのか どうするか スペース・・ 十分いけると思うが こんな感じで見てるのも良いし・・ どうするか? ふむふむ。
-
2015-02-21 見える様な・・
無い様な・・微妙な葉の展開が始まってきた・・老眼鏡が いる?・・虫めがねの方が 早いかも。 茎もしっかり 茄子独特の紫色にかわり 後は双葉から 親苗へ 期待だ。
-
2015-02-21 温室へ移したら・・
ほぼあきらめきってたスミレ・・やっと咲き始めの様子 昼間の温度が追い風のようで、早いのか遅いのか?不思議な お花です。。。
-
2015-02-20 早く温かく・・
1期、2期と合わせ12株がほぼ今年のトマト、もう1種検討? それ以上は力量からすれば無理な事 スペースにも限度が 結果が出れば かなり自信が付く事に。期待・・・
-
2015-02-20 そろそろ次の種蒔きを...
このサイズで行けば、時期の種蒔きを考えても良い頃・・ 春の準備の事を思えば、そんな頃。
-
2015-02-20 一回り伸びてる
ここまで来れば もう安心・・気温も幾らか上がり 日もいっぱい 昼間は大変だけど 成長には欠かせない 植え込みが楽しみだ・・
-
2015-02-19 播種
17日に液体にひたして、プラグトレイに播種。 時間が足りなくて、200穴プラグ8枚で中断。また播きます。
-
2015-02-18 2弾発芽
今月8日に前回の残りの種をバラ蒔きした種が発芽してきた。 約10日ほど掛かっての発芽で少し遅いみたいだけど まあいいや。 ゆっくり大きく育っておくれ。
-
2015-02-18 落下しました
昨年秋に結実した唯一の年越しパッくん、 本日めでたく落下しました。 去年は落下が4月になってからだったので、温室のヒーター様々です。 冬の間は水やりも控えめだったので、軽いしみずみずしくないかもです。
-
2015-02-18 余りの・・
小ささに・・マクロ撮影は やめた。 寄りは少し おあずけ 結構モヤシの小型版 あります。なんとなく 分かるけど