ハウス栽培
検索結果 (7456件)
-
2017-01-08 ジャガイモの種芋を購...
今年も十勝こがねを育てます 芽が出にくく中心空洞になり易く育てるのが難しいですが保存性は抜群!! 休眠期間は約144日と極長 数量は男爵より劣りますが、食味は男爵より上(*^^*) 株間を狭めにして肥料は少なめで育て...
-
2017-01-08 蒔いたというより・・...
去年育てた玉レタス。その玉レタスに花が咲き種を付け 持ち帰ったものの 余りの多さに細かさ 試しにイチゴ脇に 放置蒔き・・・が この苗(^◇^) 採り切れないほど
-
2017-01-08 ブロッコリーとカリフ...
主役苗が両者揃う事に。 各10本+保険様に4‐5本 後はのんびり置いておけば 早春に間に合う予定
-
2017-01-08 目に優しく食べて最高
まるでいとおしいほどの色合い、それでいて食せる菜っ葉 花を育てる感覚 毎日居る分をポット事台所へ持ち込む(^◇^) 産直を超える速さみずみずしさ
-
2017-01-08 増産中 玉レタス
時間は要する物の 外での栽培を考えればハウス内の育ちは 新幹線並み 肥料も時間を決めれば 好都合。いざ苗作り
-
2017-01-07 酢ずけが食べたいぞ
寒さの中どうにかここまで 後はひたすら肥料をどぼん 間をあけどぼん せめて卵サイズまでは我慢しないと・・・
-
2017-01-07 チーマディラーパの様...
ハウスの中は昼間ポカポカになります… そのため、今の時期でもつぼみがグイグイ出てきてくれます❗ 欠いて欠いてまた欠いて~❗
-
2017-01-06 4期目ダイコン 2本...
4期目(10月1日蒔き)の2本目を収穫した。 4期目が最後となる。 まだ多少若いが、若い方が柔らかくておいしい(個人的感想)。 旬のものを収穫するためわざわざ時期をずらして蒔いている。 今回は、1期目(8月20日蒔き)、2期...
-
2017-01-06 もみ殻盛り
重さを考えないと棚に負担が\\\ 同じ理屈ならもみ殻を 置いても。増し土ならぬ 増しもみ殻 結果はいいはず?。
-
2017-01-06 芽だし順にポリへ
加温放置の末は、ひょろひょろの苗に|д゚) 順に取りだし 後は放任で栽培。山東菜も寒さにはめっぽうお強いとか・・ なんせ白菜の親戚・・