ハウス栽培
検索結果 (7456件)
-
2016-01-24 リーフレタスの植え付...
寒いけど植えてみました。 成長はゆっくりだけど寒さに慣れているお陰で死ぬ事はないでしょう❗️
-
2016-01-24 寒さに耐えるスイスチ...
立ち上がっていたスイスチャードが日頃の寒さでロゼット状態になってきました… 1月から2月はやはり寒いのです…
-
2016-01-24 スナップグルメの様子
寒い日か続いていますが昼間はポカポカでどんどん育っています❗️ その調子 その調子
-
2016-01-23 プチぷよ発芽率63%...
昨年は100%に近い発芽率でしたが今年はどうでしょうか… 30粒蒔いて19粒の発芽となっています。 タネが劣化したのか、これから出でくるのかわかりませんが来年用に残しておいたタネも全て蒔きました。 やはりタネはその年買ってその年に...
-
2016-01-21 プチぷよ発芽❗️
プチぷよ第1号の発芽です❗️ 昨年と比べると発芽日数が少し多くかかりました。 他のタネも1号に続きどんどん発芽してほしいものです。
-
2016-01-19 棚線張り替え
張線機を買って、棚線を張ってましたが、張る強さがうまく調整出来なかったのと、おさえのポールがきいてなくて 、線を支えるポールが曲がってました。 補強のポールを取り付けて、ポールに取り付けて強さが調整出来る器具を買いました。
-
2016-01-19 灌水用タンク設置
山水を溜めるタンクを設置。 1000リットルは高いので、500リットルを2個買って下を繋ぎました。 水が溜まるとボールタップで止まります。 タイマーに繋いで自動で水がやれます。 ただ、タンクに入ってくる水が少ないので、毎日10分。 ...
-
2016-01-19 苗床整地と植栽
2014.2.16 ピオーネを植える苗床の整地。 落ち葉 パーライト(JAでは商品名グリーンサム) アズミン こうぼ堆肥 なたね粕 バーク堆肥(JAではアースファットン) 2014.4.4 植栽
-
2016-01-18 土固め(タンパー)作...
農機具小屋を建てる場所を地ならしするために 簡単な土固め(タコ)を作成。 裏山の杉を適当な大きさにカットして角材をコースレットで固定。 なんとか冬の間に土台まで作らないとすぐに草ぼうぼうになってしまう、、
-
2016-01-17 バーク堆肥
W90×D80×H50の箱に入れて2回運搬。