ハウス栽培
検索結果 (7456件)
-
2015-06-14 すごい勢いのムクナの...
1月28日と2月28日に試験的に蒔いたムクナ豆の種。 自宅の室内で大事に育て続けました。 4月初めに温室(農業用ビニールハウス)を作ったので、こちらに植え付けました。 その後、気温が低い時があり、出ていた弦は枯れてしまいました...
-
2015-06-14 びっしり(*^_^*...
そろそろかな~と 金色を見て 1本試しに収穫 ポチッ(o`・ω・)σ[いいね] やっと やっと満足できる
-
2015-06-14 あした・あさって 2
どう、ーー;とまと様十分か? さぁ・・迷う、迷路。
-
2015-06-13 これは何という花です...
でっかい! ビックリしました。
-
2015-06-13 重い・・・支柱弁ーー...
日に日に 今は頭部ほど・・・支柱がぐにゅ~ その内 ポキッ ・・・? この方専用をこさえないと。
-
2015-06-13 6月13日 マスクメ...
なんでしょうかね~ 週末になると雌花が開花せず本日は人工授粉 0でした! ついでに・・6月8日の人工授粉第1号はハズレに終わっています。
-
2015-06-13 どっちも主役(^O^...
熱い・・・とにかく厚い・・?うむ 違う。暑い(。>ω<。) 風は吹くけどそんなもん 気休め。 あついわっ・・・ 頭と畝は使いようだでねっ つかいよう。
-
2015-06-13 ヤーコンの追肥
5月13日に植え付けたヤーコン。 追肥した。
-
2015-06-13 スリップスとうどん粉...
梅雨に入り、今年も『スリップス』と『うどん粉病』がダブルでやってきました!(◎_◎;) スリップスは例年通り『スワルスキー』で応戦しました(*^^*) うどん粉病はまだ僅かなので房を落として玄米酢をかけて被害を食い止めています。
-
2015-06-13 97日目!実がたくさ...
1週間前から 水槽用のエアポンプ(ぶくぶく)と LED投光器をセッティングしました。 あと、水流も前より多くの水を循環させてます。 その結果、成長が著しく早くなっている気がする。 葉っぱ多いけどこれでいいのかなぁ? ...