ハウス栽培
検索結果 (7456件)
-
2015-02-05 摘み取り摘み取り摘み...
株を引き抜かずに葉を1枚づつ摘み取る形の収穫です。 大きくなってくると硬くなるので若いうちに収穫します。 食べる用の野菜だけども花壇の彩りやフチに植えても楽しめるカラフル野菜です。
-
2015-02-05 ピンポン玉くらいにな...
緩やかに育っています 前のノートと比べると確実に大きくなっているのがわかりますね❗️ もう少し大きくならないとなぁ
-
2015-02-04 ストームグラス フィ...
食添・肥料、虫除けで作れる奴・・・ちょっとむりがあるかw 温度で結晶の様子が変わる。ちなみに、撮影時の室温は9.2℃ 温度上がる→結晶溶ける 温度下がる→再結晶 結晶はしょうのうと思う。わすれた しょうのうはプ...
-
2015-02-04 徒長気味
温床から出すのが遅れ キンレンカ・スイートピーが やたら伸びて・・これは 先が不安に・・ 深めに植えた物の 果たしてどうなるのか このまま 間延び止るのか? 困惑・・・・・ 左奥 キンレンカ・手前オシロイ花・右はス...
-
2015-02-04 ストライプM・ゴ‐ル...
この花には色々と思い出がある・・全てに初という文字が 重なる どこにでもある花だが それだけに貴重で大事な物 観察を開始・・バ‐ミ栽培。
-
2015-02-04 改めて1枚追記・・
サニ‐らしい姿・・畑でのこの時期を思い出す 軸の部分の 赤みは独特 今後葉の展開を繰り返し 成長。
-
2015-02-04 ほぼ1カ月・・
本葉が出始めてる・・一部枯れてる所も見受けられる・・ この時期とすればやむおえないかも 本来4月中ごろの 様子だが あえて 発芽テストも兼ね 観察中・・ スリットで何処まで耐えれるのか? 疑問だっ・・・ 追記...
-
2015-02-03 成長を観察開始(バ‐...
温床を作りこれまで以上に、花・野菜の数が増えてきた バ‐ミキュライト栽培 水持ちも良く見た目も観葉的。 バ‐ミ栽培開始。ハウス内で育てる事に。
-
2015-02-03 培地の追加・・
と言っても・・ありふれたボトル4本 時間差で種蒔を 蒔き・・経過をココに観察・・ 使用は少し違う物4本 出来るのかどうか? ふあん。
-
2015-02-03 宿難かぼちゃその後・...
食べたかぼちゃの種・・・蒔いたら^^ここまで伸びて ここから先は?。成功で良いのかなっ。 一部枯れてきたような雰囲気・・・・さて~この先は。