ハウス栽培
検索結果 (7456件)
-
2014-09-07 ブル‐フラワーその後...
落ち着いた感じには見えけられるかなっ これからどう展開するのか?枯れるのも出るかなっ 要観察で見守る事に・・角田作21
-
2014-09-07 何日ぶり?青空に畑仕...
毎日曇り・・小雨時々雷・・また大雨と 満足に畑仕事も出来ない おまけにイチジクは雨で美味しくないし・・良い事なしの毎日。 今朝も曇りから始まり? 今日も小雨って思いき 快晴へと回復 種蒔き草取り追肥・・土増しと仕事は待ってくれません・...
-
2014-09-06 ツル日々草の剪定・・
て言うのか とにかく 鉢に植えた小株が・・今やグランドカバー へ大変身・・切っても切っても伸び困惑気味。利点はそう^^草 グランドカバーだけあって 草知らず 欠点は所構わず伸びる・・
-
2014-09-04 鉢上げ
パンジーの鉢上げで少し慣れてからの作業。来週は農家実習です。私たちの班は、役割分担が上手というか要領が良いのか4班に分かれての作業は、いつでも一等賞です。
-
2014-09-04 鉢上げ後
本当なら今日は鉢上げ予定でしたが、暑さが続き成長が早かった為、先生達が鉢上げをしてくれてました。葉ボタンは寒さにも強いのに、夏バテしないんだなァ…
-
2014-09-04 種まき
真夏の温室で汗だくになり、ゴマ1/3ぐらいしかない大きさの種をまきました。農家さんは毎日大変だなァ…
-
2014-09-04 種まき
カンカン照りの温室の中で小さな種を一粒ずつ撒きました。葉ボタンには系統があるようで、雪衣は縮緬系統です。
-
2014-09-04 白鳥みたい
五週間前に葉を沢山取ったのでコジンマリ。だけど茎の太さも葉の厚さも良い感じです。花芽は白色で見る角度によっては白鳥みたい。
-
2014-09-04 存在感
やはり大きな花だけあり地味なんだけど存在感はありますね。枯れた花もデカさ保って種を作っているようです。
-
2014-09-04 葉組み&蕾
八月は講座がお休みだったので久々のご対面です。思ったより元気でした。当たり前ですよね、知識0の私よりプロの方々が見守ってくれているんだもん。蕾は淡いピンク色です。