ハウス栽培
検索結果 (7456件)
-
2016-11-06 ダイコン2期目の収穫
2期目(9月1日蒔き)を収穫した。 3期目(9月15日蒔き)がまもなく収穫できる。 うまくつながりそうだ。 4期目まで用意してある。 過去の栽培例はこちら http://plantsnote.jp/note/25221/(...
-
2016-10-30 奈良県のお土産~
奈良のお土産 ヤマトの「柿の葉寿司」 「たなか」にしようか「ヤマト」にしようか悩んでたら、嫁(元奈良県民)がたなかとヤマトはそんなに味変わらへんと言ったので、今回はヤマトにしました 一箱(鯖5個•鮭5個入り)1300円也 ...
-
2016-10-30 今日はいい天気☆奈良...
今日はいい天気(*^^*) 奈良県道の道の駅めぐりをしました~ 行った道の駅は… •吉野路 大塔 •吉野路 黒滝 •かつらぎ •ふたかみパーク當麻 •大和路へぐり 楽しめたけどかなり疲れたw...
-
2016-10-28 ポットに植え替えたよ...
セルトレーで育ててた春キャベツ「春ひかり7号」をポットに植え替えしました いつ雨降りだすかわからないので、ハラハラしながらの作業でした 中腰での作業は腰痛もちには地獄です(-ω-;) 蚊にも刺されるし…親父から金取らないと...
-
2016-10-23 滋賀県伝統野菜「弥平...
滋賀県の某産直で買った弥平唐辛子 種の選別をしています 種を水に浸けて浮いてる種やゴミを取り除きます 沈んだ種をザルで受けて、しばらく乾燥させて完成 種蒔きは来年3月頃になると思います 実はラー油にしました( ...
-
2016-10-23 今日はいい天気☆ドラ...
今日は滋賀県の信楽に行ってきました 目当ては嫁が使う茶碗 お~いい値段するな~ しゃあない自腹切るか(・ω・) いつも迷惑かけてるしなっ タヌキの置物も可愛いけどネコもいいなぁ~ 次は道の駅と産直巡りです...
-
2016-10-22 2期目の初収穫
1期目(8月20日蒔き)を食べつくした。 2期目(9月1日蒔き)を初収穫した。 間をあけることなくうまくつながった。 現在3期目(9月15日蒔き)が成長中。 4期目まで用意してある。 過去の栽培例はこちら http://...
-
2016-10-21 密かに白菜育てておっ...
9/5種蒔き 9/10発芽 10/3定植 ナメやられると、余りの苗を足す。 自分的には早めに種蒔きしたつもりだが 目標としている近所の畑は立派な白菜が 巻き始めているので、 やはり遅れてる。 今年も冬越し、ふくだちに...
-
2016-10-20 全て収穫しました
昨年に比べ2か月も早く収穫を完了しました。 もう少し、待てばよかったのですが、路地物のムクナ豆の1次乾燥を温室内で行うため、早く終わらせました。 収穫した八升豆は、ミニログ内に収め、強制乾燥を始めました。
-
2016-10-15 成長の観察
10日前とあまり変わらん・・ 植え付け予定の、畝づくりも しておいた。 玉ねぎとニンニクの苗も購入して 植え付けたいと思い、畝は1か月前 だけど、作っておいた。 後は肥料を混ぜてマルチをして 苗を植え付けるばかりに