ハオルチア 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > ハオルチア

ハオルチア

検索結果 (556件)

  • 2015-07-13 鉢が重かったので無事

    大(光り星):萎れ始めたので軽く水。外じゃ日差し強すぎなのかな? 小(100均):ぷりぷり元気。この子は外で充分楽しんでるので放置するわ。 ちょっと書き込むスペースがないのでここに。 日差しよけ: 私のPC(窓際に近い位置にある...

  • 2015-07-13 強風により転倒

    2.5号鉢に入れていた2子は無事だったものの、1号鉢・1号鉢プラ・2号鉢プラに入れていたものが強風にぶっ飛ばされてベランダの隅に散乱。 大ダメージ。だけど、階下に落ちなくてよかった。 全部根っこがもげていたのでリカバリー兼ねて大量多肉葉...

  • 2015-06-25 屋外のハオルチア

    このハオルチアだけは、購入時からずっと外に置いてあって直射日光を浴び続けています。 日焼けもせずきれいなピンクを保っています。 品種名は不明。 なんとかの舞っていう名前だった気もしますが、どなたかご存知ですか?

  • 2015-06-10 透明度が高くなって来...

    これは焦げていないハオルチア。 ここで紹介するのは初めて。 ホームセンターの中にある園芸店なんだけど、いつも夕方に行くとバイト君が多肉植物にも毎日じゃんじゃん水やりをしているのを見かけます。 そのためこの店で生存競争に買った子はあ...

  • 2015-06-10 悪行はこっそり夜中に...

    うへぇ たまには日光浴させてやろうとハオルチアたちをベランダに出したら、紫外線が強すぎたらしくて見事に焦げた( ̄Д ̄) きれいな緑だったんですが、ご覧の通り赤黒くなってしまいました。 また室内に置いたら戻るのかな…

  • 2015-06-06 気が付けば葉が2枚に

    気が付いたら葉が2枚になってた。

  • 2015-06-06 収穫(オブツーサ)

    オブツーサの実が熟したので収穫。

  • 2015-06-04 成長記録

    ◾︎1枚目 お正月に買ったハオルチアたちもだいぶ子株が増えてきました。 ◾︎2枚目 左上: 小亀姫   右上: セチリフォリア 左下: シンビフォルミス   右下: ドラゴンボール ◾︎3枚目 茎が腐ってチョッキンしたは...

  • 2015-05-28 ベヌスタ収穫

     先日できてたベヌスタの実が熟れてはじけそうになってたので収穫。イントリカータや朝顔みたいに実が茶色にならず、緑のままはじけるのを忘れてた。危なかった。

  • 2015-05-20 成功!

    用意したもの:適当な開花中のハオルチア2株(親が違うもの)        テグス(釣り糸)うちではたまたま持ってた4号を使用 1. テグスを7cmくらいの長さに切る(各自使いやすい長さで) 2. ハオルチアの花にテグスを突っ込む。...

検索 絞込み

該当のカテゴリー
ハオルチア
並替え
地域 
    

レシピ