ハクサイ 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > ハクサイ

ハクサイ

検索結果 (3179件)

  • 2013-01-22 病気か?虫???

    収穫したタイニーシュシュの葉っぱを良く見たら、葉の裏が白く粉がふいたようになってる~(><) 葉っぱの表は、黄色く変色してます。 白く粉がふいたようになってる所が黄色い。。。 何だろう…。病気か?虫の仕業か??? ...

  • 2013-01-16 根っこごと収穫~(^...

    タイニーシュシュ、根っこごと収穫~^^ 収穫しても1個全部使ってしまう事が無いので、根っこごと収穫して、コップに浸けて保存!! これなら、新鮮なままでしょ???(^^) この時期わざわざ寒いベランダに収穫しに行かなくても、キッ...

  • 2013-01-16 根っこごと収穫~(^...

    プチヒリ、根っこごと収穫しました。 収穫しても1個全部使ってしまう事が無いので、根っこごと収穫して、コップに浸けて保存!! これなら、新鮮なままでしょ???(^^) この時期わざわざ寒いベランダに収穫しに行かなくても、キッチン...

  • 2012-11-12 背丈40cmくらい。...

    背丈40cmくらいになりました。 内側の葉っぱの巻きもどんどん増えてきて、ハクサイを軽く握ってみたら、少し硬くなってしっかりしてきました(^^) 株間20cmくらいで育ってるけど、外葉が広がってるから窮屈そう…(^^;) ...

  • 2012-11-05 最終7株に・・・

    タイニーシュシュ、間引き間引き、最終7株にmなりました。 小さめで収穫できるので、株間は狭くてOK~~^^ 化成肥料と、10日に1度の万田アミノアルファをあげました。 朝晩寒くなってきたので、不織布でプランターカバーを作っ...

  • 2012-09-16 土作り・・・種まき

    土は、キュウリやカボチャ後の古土に、完熟牛糞・有機石灰・草木灰・バッドグアノ・ミリオン・バイオエースに大量発生してたミミズを混ぜました。 あと、ぼかし肥で生ゴミ堆肥を作って土と混ぜ、寝かしていた土を窒素肥料の代わりとして、混ぜ込み、ビ...

  • 2012-08-31 もう一度挑戦

    ひょろ長いのは本当に白菜なのか不安になって もう一度挑戦です!! 前回のは 畑の土なので草の確率が高い。 なので今回は、培養土をパレットに入れて種を蒔きました。 パレットには、サニーレタスとマンバの種も蒔きました。

  • 2017-12-17 数株収穫

    とても寒くなってきました。1番手はほぼ終わり、今は主に2番手を収穫中。 不織布で覆っては居ますが、3番手は手を着けずに終わりそう。 密植できるからと欲張りすぎたかも。雨で肥料が流れたのか巻もあまい感じ。 とはいえ、白菜に困らないのは助...

  • 2017-12-16 巻く気にはなってるみ...

    もったいぶらんと早く巻いて~♪ 白:い、いや……、別にもったいぶってる訳でわ……汗 .

  • 2017-12-15 夕飯はアサリと鍋

    隔日、いやもうちょっと頻繁に夕飯は鍋です。 今日は大きなアサリが売っていたので、白菜とアサリの鍋にしました。

検索 絞込み

該当のカテゴリー
ハクサイ
並替え
地域 
    

レシピ