ハクサイ-品種不明
検索結果 (1434件)
-
2015-11-20 アブラムシって、いつ...
なかなかスッキリしない天候が続いてます(^-^; 畑の野菜達を子ども達のお迎えの前にちょっとだけ覗いてみたけら、良い感じで大きくなってる白菜たちのトップ付近に有翅型(ゆうしがた)に変身したアブラムシ達がついてました!案の定(しかも内部...
-
2015-11-19 昨日強制撤去した白菜...
昨日、原因不明で葉っぱがしなしなになった白菜を食べました 白菜と、鶏、しいたけ、ねぎ、豆腐を水炊きしてポン酢で おいしくいただきました 重量750g 中は黄色 栽培途中で強制撤去ですがボチボチの出来かナ
-
2015-11-19 ちょいと実験中・・
頂いた苗 かなりいい感じで巻いてます。ただ1株で無く 2株あえて競争させ小ぶりに。思うようにちっちゃく小じんまり おもうつぼ。
-
2015-11-19 11月19日収穫の記...
天気がすぐれず、ダラダラしていて買い物に行かなかった。 さぁ、夕飯をどうしようか。 寒いし、冷蔵庫に残っているもので鍋でもしよう。 こんな時、庭に白菜があるのはうれしいねぇ。 外葉をはいだら・・・ どんどん小さくなって、こんなにな...
-
2015-11-19 すくすく
育ってる
-
2015-11-18 1株、強制撤去
昨日まで元気いっぱいでしたが、1株だけ葉っぱがしなしな 仕方ないので強制撤去しました 引っこ抜いて土を見たら白い粉の様な物がありました これって病気かナ でも白菜は食べちゃいますね!
-
2015-11-17 11/17の様子
そろそろ巻きがが始まったので、ストチュウスイを・・・と、 ネットをめくったら、なんか・・・砂?虫? アブラ~だ~ 6株ほど、引っこ抜いて捨てたw ちょっともったいないけど、、、 う~ん、これが無農薬栽培の辛さで...
-
2015-11-17 白菜らしい形に
蔵錦も野崎早生も、だいたい同じような生育具合。 横から押すと、まだふわふわしているので、あと2週間くらいかな? ナメクジとかカエルを巻き込んでいませんように・・・
-
2015-11-17 観察
先週よりも更に白菜らしくなっていますが、大玉冬どりが多分病気なのだと思いますが、葉が黄色くなって良く育っていない株がいくつも有ります。 耐病60日も大玉冬どり程ではないですが、葉が黄色に生っている株が幾つか有ります。 中早生70日は比較...
-
2015-11-16 ぎゅっと絞まっている
害虫、病気の心配は無し 一時は夜盗虫が毎晩食事に来ていたが、最近はお見えにならない 一番生長がイイ白菜を触るとぎゅっと絞まっている 中が黄色で詰まっているとイイナ 種まきから80日そろそろ収穫するかナー!