ハクサイ-品種不明 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > ハクサイ-品種不明

ハクサイ-品種不明

検索結果 (1434件)

  • 2015-11-16 広がった

    広がったけど、失敗ではない。はず。

  • 2015-11-16 温室育ち。

    これ、被せたら急に成長してる気がする。 さて、いっぱいいっぱいになったらどうしよう。

  • 2015-11-16 今日は白菜鍋です(^...

    収穫した子の写真をアップしてなかった。 今日の夕飯はキノコたっぷりの白菜鍋にしました(^_-)-☆

  • 2015-11-15 2個目収穫!

    4日振り(中2日雨)後だったので、根元の状況が心配です。 午後になって晴れてきたので、久しぶりの日光をあてながら根元のお世話をしていると、出てくる出てくる様々な虫達(-_-;) アブラムシの増殖は覚悟してましたが、夜盗虫は再発するし、見...

  • 2015-11-15 だいぶ小さくなっちゃ...

    とにかく夜盗虫食い&アブラムシ被害が凄くて、剥いてるうちに小さくなってしまいました(^-^;。けれど、とっても美味しそうです♪ 中にも夜盗虫の糞は入ってませんでした。成長中に吸収されるのでしょうかね?

  • 2015-11-15 初収穫です!

    日々、夜盗虫(今はアブラムシ)に狙われ、一番苦労を強いられた『小玉白菜』の初収穫です。 先ずは一番夜盗虫被害の大きかった苗を収穫。その後は間引くようにジグザグで抜いて行こうかと思ってます。 この苗は結球最中に数匹の夜盗虫に食われて居たた...

  • 2015-11-15 ビックリするよね

    13日にポットから畑に降ろした苗。 本葉が8枚から9枚までに成長。 苗の成長の早さにビックリする。

  • 2015-11-14 ぐんぐん育つ

    日々大きくなる感じ。 夜見るといつもナメクジが食べているので、つまんで捨ててます。 大きさの差は広がるばかり? コーナン苗は金将2号。

  • 2015-11-13 定植

    畑仲間に貰ったハクサイの苗を、ポットに植え替えて3週間ほど。 本葉が5枚になったので畑に定植した。 畝は第三農園の開墾地。 堆肥の代わりに自家製の腐葉土と、公園で取ってきたミミズの糞がタップリの天然の腐葉土。 念のため...

  • 2015-11-12 5個目6個目

    この白菜の歯ざわりはシャクシャクしているからか 即席白菜漬けが美味しかったので 虫にやられる前に収獲して漬物にすることにした それと 早く場所を確保したい ってのもあって 1年2組は残り2個になっちゃった

検索 絞込み

該当のカテゴリー
ハクサイ-品種不明
並替え
地域 
    

レシピ