ハクサイ-品種不明 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > ハクサイ-品種不明

ハクサイ-品種不明

検索結果 (1434件)

  • 2015-10-28 夜回り、確保!

    朝から、まさかのサンチュでわけのわからん害虫1匹確保 そして、夜回り おったーーーー!!! こ、これは、このPNでも有名な「ヨトウムシ」ではないか! うーたんファームに断りもなく入るとは言語道断、成敗してやる!! まぁとりあえず写...

  • 2015-10-28 植え付け

    植え付け適期は過ぎてる。 でもせっかく育てた苗なので植え付けた。 1つはコーナンで10円だったので買ったもの。

  • 2015-10-28 巻くといいなあ!

    初めての白菜栽培、順調に育っています!このまま順調に育って丸く撒くといいなと思うだけで嬉しくなります!!

  • 2015-10-28 観察

    観察だけしました。 少しだけ白菜っぽくなったかな? 今日で61日ですが、耐病60日って60日って60日で収穫出来るわけでは無いのですね。

  • 2015-10-28 パトロール

    最近は深夜に白菜のパトロールに行っています 夜盗虫被害はピークを越えたのかわかりませんが 被害も減っています 昨晩もライトを片手に観察するとトンネルの上に ナメクジがニョロニョロ 捕獲して足で踏み潰してご臨終 久しぶりに...

  • 2015-10-27 生き残ってる

    10個の苗が4個になったけど、 2つは元気だが、2つは瀕死の状態。 先日買った万田酵素をかけてみました。 頑張って‼鍋に入れたい。

  • 2015-10-27 近況

    最初に定植した蔵錦と野崎早生は、結球を始めている。 ナメクジっぽい虫食い部分が拡がっている。 イチゴが枯れかかっている隙間に、余った野崎早生を定植した方は、虫もつかずに元気に成長。 やっぱり覆いをかけたほうが暖かく湿っているの...

  • 2015-10-27 虫じゃないよね?

    1年2組3組さん、ネットを外したけど、もう少しかけたままのほうが良いんじゃない というご助言に従い、再度ネットをかける ふと隣の日陰の4組さんを見たら・・・ ネットの中だというのにすごい虫喰い! その上、ひとつにはなんか丸いつぶつぶ...

  • 2015-10-26 見回り

    ここまで大きくなってきました。 ネットが邪魔になりそうですね。。

  • 2015-10-26 様子10/26

    外葉が大きくなっております。 ナメクジさえ、中に入らなければ、とてもきれいな白菜になるんでけど・・・

検索 絞込み

該当のカテゴリー
ハクサイ-品種不明
並替え
地域 
    

レシピ