ハクサイ-品種不明 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > ハクサイ-品種不明

ハクサイ-品種不明

検索結果 (1434件)

  • 2013-02-15 霜から守るために

    だいぶ大きくなってきましたがやはり植える時期が遅かったせいか、成長が遅くあまり丸くなっていません。。もう2月いっぱいは寒いし限界かなーとおもいつつ、防寒対策として新聞紙で包んで麻紐で縛りました。 効果あるかな?

  • 2012-12-31 収穫は出来ましたが・...

    大玉にはなりませんでした。原因として考えられるのはやはり育苗段階での害虫被害。 ここで手間取ったのが後々響いたのだと思います。

  • 2012-12-20 収穫

    2個収穫。 1つは小さめだっだので、1個まるまるギョーザに。おいしかった!! 葉の上の方が枯れてきた?!早く収穫した方がいいのかな〜

  • 2012-12-14 白菜とミニ白菜の定植

    白菜とミニ白菜が生長したので畝に植えつけました。 畝全体に土壌改質材を撒き、耕し深さ、幅を約15cmくらいの溝を二本掘り、底に落ち葉堆肥を敷きます。ぼかし肥料と有機石灰を良く混ぜたものを堆肥の上に撒き、土と交互にサンドイッチ状に何層に...

  • 2012-12-06 芽が出ました

    ポットに植えたミニ白菜の芽が出ました。白菜のほうはまだ発芽していません。

  • 2012-11-23 追肥(6回目)

    大きく育っている方だけに追肥。化成肥料とぼかし肥料。 時間がなかったのと、同時に収穫できる大きさになっても食べきれないので。

  • 2012-11-18 結球までもう少し

    最初横に広がっていた葉が、少しづつですが縦へとつぼまって来ました。 来月の上旬ぐらいには収穫可能かな? マルチ脇に化成肥料を追肥しました。

  • 2012-11-04 大きくなってきた。

    中心部に何かの幼虫を発見したので速やかに撃退。黄色い糞or卵もすべて取り除く。問題なければよいのだけど・・・

  • 2012-11-04 順調に巻いてる?

    上から見ると順調に巻いているようだけど、大丈夫なのかな? 中心の奥深くに何かひそんでいないだろうか・・・

  • 2012-11-04 追肥しました

    白菜なんですが、日当たり環境で大きな差が生じています。 メインの畑に植えたのは9月末。しかし日当たりの関係か、苗自体が弱かったのか分かりませんが、生育が大幅に遅れています。この地域は比較的冬でも暖かいのですが、このままだと全て結球させるの...

検索 絞込み

該当のカテゴリー
ハクサイ-品種不明
並替え
地域 
    

レシピ