ハクサイ-品種不明
検索結果 (1434件)
-
2012-10-09 シンクイムシ排除
おおむね良好な成長。と思いきや、中心部の葉に小さな白っぽい幼虫が。 どうやらシンクイムシの幼虫らしいので、すみずみ点検して数匹を捕殺した。 見た目は致命的な被害になっていないようだけど、今後も注意が必要そうだ。
-
2012-10-06 根こぶ
根こぶ病が・・・・ 3株引っこ抜きました 追肥もしました。 あと青虫・なめくじを駆除 アーリーセーフを噴霧。
-
2012-10-05 キャベサイ始めました...
キャベツとハクサイのハイブリッド野菜 「キャベサイ」を苗から育てます(^ν^) プランターが空かないのでしばらくはポットのままです。
-
2012-10-04 観察
追肥効果で、大きくなった!! 間引きしたいが、今日は時間切れ〜
-
2012-09-29 追肥(1回目)
トンネルをめくったら、かなり小さい雑草たちの芽がたくさん!! 除草して硫安を2握りほど追肥した。 ダイコンハムシを数匹捕獲!!でも卵の跡が既にあるので、今後はちょくちょくめくって、幼虫に注意が必要かな。 今は1箇所2株だけ...
-
2012-09-29 葉っぱが虫食い
2回目のマラソンを噴霧。少し濃いかったかな・・。 消毒しすぎ?だって虫だらけなんだもん。 あとは アーリーセーフのみにしよう。
-
2012-09-29 観察
やはり地面に植えると、グン!!と大きくなりました。 でもトンネルしてるのに、虫食いがちらほら。。。 どうやらこちらも、ダイコンハムシの仕業のよう(><)隙間からくるのかな〜 でもカブとかに比べたら少ないし、やはりトンネル効...
-
2012-09-26 定植
畑への植え付けをしました。 あらかじめ堆肥と化成肥料を混ぜ込んでおいた畝に黒のマルチを敷き、50cm×40cmの間隔で穴を開けて植えつけます。今回はまだ苗が小さいので害虫対策としての寒冷紗を考えてます。
-
2012-09-22 消毒しないとダメ?
昨日は雨降り。 畑はどろどろ。 白菜もすくすく育っていました。が虫食いが多い!! 青虫も捕獲。ふんがごろごろ付いていたし。 芽キャベツにかけた薄めのマラソンを噴霧したが 効くかな?かなり薄かったんだけどね。 説明書とおりじゃ...
-
2012-09-20 今日の白菜
雨が降りました。 気温も下がりました。しかも急に。 暑すぎてたけど急に寒くなるのも心配。