ハクサイ-品種不明
検索結果 (1434件)
-
2013-09-04 間引きしました
若干成長にばらつきが見えますが、このタイミングで間引いて、一本立ちにしようと思います。
-
2013-08-28 早くも発芽
気温が良いのか、昨日(27日)には黄色っぽい双葉が出始めまして、今朝はこんな感じ。でも問題はここから。昨年の反省から専用防虫ネットを製作しまして、完全防備(?)で育苗に取り組みます。それから、セルトレイの脇の黄色い物体はナメクジ退治用の餌で...
-
2013-08-18 苗の培養が
順調のようだ。 セルトレイで培養しているが、そろそろ根が回り切っていると思うが、時期的に 定植は危険なので、困ったモノだ…… 常識としては、今月後半に種播きなんだろうけどね。
-
2013-07-16 茎が伸びる
ハウス内のせいか、茎が伸びる
-
2013-07-14 発芽して双葉が開く
思ったより早く発芽した。 双葉が開くのも早かった。
-
2013-03-09 菜の花を食すネコ
キャベサイの菜の花を収穫しました。 (=^x^=)に弄ばれた末に味噌汁の具材となりました。 小松菜のような味で、柔らかく甘く美味しかったです。 菜の花特有の苦味はありませんでしたσ(^_^;) ちょっと残念(´・_・`)
-
2013-03-06 トウ立ちゃったよ(。...
昨秋植えたキャベサイ。 結球するのを待ってたら、トウ立ちしちゃったよーσ(^_^;) とりあえず外葉だけ収穫してみた(*^_^*) 味はキャベツでも白菜でもありませんでした。 少し小松菜っぽいんだけど、 ハッキリとした味ではありま...
-
2013-01-04 収穫と追肥
雪が降って、腐るのではないかと心配で、とりあえずよく育っている80日の方の残り3つを収穫。1つは冷蔵庫、2つは物置に。 トンネルしてあるから、腐ってはいないようで安心。 50日の方は、まだ1つも穫っていないので、本に書いてあった...
-
2012-12-20 初収穫と追肥
売り物みたいにキレイにできた!!
-
2012-09-15 害虫退治
そろそろ4枚目の本葉が出揃っても良い時期だなぁと思ってたのですが、むしろ数が減っている? そう思って間近で観察してみると、新しく出てきたはずの本葉がシワシワになって縮んでいる。 これは変だと更に調べてみると、成長点付近に体調1~2ミリ程...