ハクサイ-品種不明
検索結果 (1439件)
-
2016-11-03 植付け24日目 順調...
10月10日体育の日に植え付けた。 ハクサイ・ブロッコリー・キャベツなど今日で24日目を迎える。 今日は、畑作業はやらないが気になって見に行った。 見守り (´◉◞౪◟◉) 植付時からマルチ・トンネルしているので、虫に食われる...
-
2016-10-26 追肥と土寄せ
かなり芯周りの葉が立ち上がり 巻いてきています、その後の害虫被害は 分からないからいないのかな~ 巻いてきているときには、追肥( ^ω^)・・・ これが、二回目の追肥で化成肥料を適当に約50g/㎡ 全体で150g~200g ...
-
2016-10-23 急生長中
先週の肥料が効いたのか、葉っぱが大きく生長 下の黒マルチが見えない位に大きくなっている 夜盗虫などの被害がほとんど無くイイ感じです 葉っぱが立ち上がっているので丸々準備中 11月に入ったら不織布を撤去する予定
-
2016-10-23 ハクサイの様子
防虫ネットの中で順調に生育している。 時期をずらして種を蒔いた。 1期目4株8月30日蒔き。 2期目4株9月15日蒔き。 今年は8株のみとした。 収穫まであと1ヵ月半ほどかかる。 昨年は12月13日に初収穫を迎えた。 ...
-
2016-10-19 中心が巻き上がって
白菜も、中心部の葉が立ち上がり始めています。 最初に生育の良くなかった3株のほうが 大きくなっている、最近です 5株の畝のほうは、その後虫被害は拡大せず こちらも中心部の葉が巻いてきつつありますが 外の葉が虫に食われた穴あき状態...
-
2016-10-15 イイ感じで生長中
トンネルをまくりあげて観察と追肥 ドンドン大きく育っています 左側の普通栽培の方が育ちが良い感じ でも、負けずと右側の断根栽培も頑張っています これから結球するので追肥をしました 化成肥料をパラパラとハイポネの液肥をジャー...
-
2016-10-12 初マルチ・初トンネル
10/9 仕事帰り、川口緑化センター 樹里安 で、ハクサイ・ブロッコリー・キャベツの苗を購入。 10/10 体育の日、初マルチ・初トンネル作りに着手。 我ながらうまくいった。( `ー´)ノ 苗を植え付けて、思ったのだが、黒マル...
-
2016-10-12 巻き始め
白菜も、撒き始めています 気温が下がり生育温度になってきて 成長してます、ヨトウムシに芯葉を食われた苗も 若い葉が伸びてきて、以降ヨトウは出てきてないようです。 アブラナ科はみな初めての栽培・・ 寒くなれば虫も少なくなり、最後ま...
-
2016-10-11 寒冷紗をかけ直しまし...
害虫対策として張っていた寒冷紗の幅が135cmと狭かったので、 180cm幅に代えて中のスペースを広くしました。 葉もドンドン大きく広がっていくので、 枠となるポールも高価なアーチ型ではなく、 長さ2.1mのストレートで曲げる事...
-
2016-10-10 白菜の第二の畝にも土...
白菜が5株噂っている畝は、害虫駆除と一緒に 土寄せと追肥を先日しておいた。そこの畝に 一昨日、見るとヨトウムシ1匹のびてた・・薬で のびていたようで、再度焼却処分に。 今回の畝は、少し虫に食われた葉があるが 最初からあったので、...