バターナッツ 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > バターナッツ

バターナッツ

検索結果 (405件)

  • 2016-07-08 やはりダメか。

    ズッキーニの雄花で受粉したものは、やはりダメっぽい。 今日は雌花は1つも咲いていないが、雄花が1つ咲いていた。 なんてタイミングの悪い… 雄花を保存できないだろうか。 受粉3日目のものは急に大きくなった。

  • 2016-07-07 ズッキーニの雄花で受...

    今朝も雌花が1つ咲いた! が、雄花が咲いていない。 他のカボチャの雄花でも受粉できるとのことだが、カボチャは育てていない。 雌花が一向に咲かないズッキーニだが、雄花は毎日のように咲く。 ズッキーニは『ツルなしカボチャ』と...

  • 2016-07-07 雌花さん、復活です

    朝から快晴です❗ もしや、梅雨明けでしょうか? 我が家のバターナッツ達は、雌花7、雄花6です❗応援者が活動中ですが、人工受粉しました\(^o^)/ うどん粉病が蔓延していますが、追い肥の効果か、雄花さんも復活しました❗ 天空からバタ...

  • 2016-07-06 追肥

    結実しているので、追肥をしました。 写真の左側を這っているのが大きいバターナッツの1株です。 右側は小さいバターナッツです。 写真中央は、本来歩くべき畦間。 ……歩けません。 頑張って歩きますが、ちょいちょい茎を踏んづけます。

  • 2016-07-06 追肥をしました

    写真右側あたりに這っているのが小さい方のバターナッツです。 写真の中央部分は畦間です。 ごちゃごちゃで足の踏み場がありません。 移動が大変です。

  • 2016-07-06 雌花が咲いた!受粉♪...

    朝起きて畑を見ると… 黄色い花が2つ。 よし!咲いた♪ 雌花が咲いても雄花が咲かなかったらどうしよう…と思っていたが、 何ともタイミング良く、雄花も1つ咲いた♪ なんてお利口さんなのだろう! 雄花が咲かない場合は...

  • 2016-07-05 新たな雌花

    新たに大きくなっている雌花を発見! 今度こそ咲いてくれるだろうか… 今日は寒いくらいの1日だったのだが、大丈夫だろうか。 暑いのも寒いのも苦手な植物のような気がする。

  • 2016-07-05 黄色っぽくなってきま...

    実は、バターさんたち、14個も着果したのに、その後、育っているのは4個なんです;; 着果して、しばらくはふくらんでも、その後、ぱったりと成長を止めてしまい、変わらない姿のまま1~2週間過ごし、そして色が変わってしぼんでしまう。 そん...

  • 2016-07-05 着果多め

    知らぬ間に?十数個着果している。 他の南瓜より葉茎が短く、花が目立つせいか、雌花の数が多いのか・・・ほかのに比べて着果数が多い。

  • 2016-07-05 ネットを張りました。

    当初、支柱を立てネットに這わせる予定でしたが、メンドクサくなってそのままにしていたら、キュウリとくりりんカボチャのつるが伸びてきて絡まり合って何がなんだか分からなくなったので、やっぱり支柱を立てました。 思わず踏んじゃったり、折れ曲が...

検索 絞込み

該当のカテゴリー
バターナッツ
並替え
地域 
    

レシピ