バターナッツ
検索結果 (405件)
-
2016-06-22 摘心しました
摘心せず、親づるを伸ばすつもりでしたが、バターナッツは分類的には日本かぼちゃという記述を見たので、摘心しました。 真偽のほどはわかりません。
-
2016-06-21 雌花発見♪
急に子ヅルが伸びてきた! よく見ると雌花が!? いいぞ!! すでにひょうたん型をしている。 いつ開花するだろうか。(^_^) 子ヅルを3,4本立てにするらしいのだが・・・ もしかするともっとあるかもしれない。 子ヅ...
-
2016-06-21 また雄花が咲いた。
2つ目の雄花が咲いた。 この数日でずいぶん大きくなった気がする。 だが、雌花は見当たらない。 まだなのかなぁ~
-
2016-06-20 着果しました
ここ数日で9つくらい受粉させました。 いくつかは着果したようです。 ただ、落ちてしまうものもあるんですね。 受粉のしるしにテープを巻いていますが、その実がしぼんでしまうことも;
-
2016-06-20 8日ぶりに雌花咲きま...
8日ぶりに雌花が咲きました\(^o^)/ 雄花4、雌花1
-
2016-06-19 雌花さん、終了でしょ...
雄花3、雌花0 もう雌花さん、終了でしょうか?
-
2016-06-18 子づるが出てきました
かぼちゃって親づるを摘心する栽培法が多いけど、親づるを摘心するのって、子づるを出やすくするためか!と気づいた。 日本かぼちゃは親づるに実がつきにくいけど、西洋かぼちゃは親づるにもつくから、親づると子づるで3本仕立てってのもあるらしい。...
-
2016-06-18 バターナッツ成長中
花壇(野菜しか植えてない)からはみ出たバターナッツさん(・∀・) フェンスの逆へ逆へ行こうとするので、毎日『こっちよ~』と優しく誘導中( ´艸`) 雄花の蕾が増えてきました。
-
2016-06-17 受粉3つめ
人工授粉3つ目です。 もうツルが込み合ってて、どの株の雌花かわかりません; とりあえず、受粉できるものは全部、受粉させます。 育つものは育つし、育たないものは育たない。 自然にお任せします。 ネットの張り方が問題あり。...
-
2016-06-17 雄花ばっかり・・・
梅雨のひと休みです\(^o^)/ かぼちゃ達は、雄花3、雌花0です。 雄花は、出遅れの満開期に突入です。一方、雌花は咲く前に黄色くなってしました(/_;)/~~