バターナッツ 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > バターナッツ

バターナッツ

検索結果 (421件)

  • 2016-06-24 自然受粉していました...

    間もなくアーチが完成です\(^o^)/ 昨日は雨だったので、様子見に行きませんでした。アーチで自然受粉していたようです\(^o^)/結実するといいですが・・・ 今日は、雌花0、雄花10ぐらい?

  • 2016-06-22 整枝

    急にワサワサとしてきたバターナッツ。 どうなっているのかと見てみると、子づるが8本もあった。 育て方には子づる2、3本で育てると書いてあったのであり過ぎだ。 本来はもっと根本近くで親ヅルを摘心しなければいけなかったらしい。(^_^...

  • 2016-06-22 ここにもうどん粉病が...

    いったい何本のツルがあるのだろうと見ていると、葉にうどん粉病を発見!? 今のところ一枚だけだった。 葉は切って処分。 だが、念のために重曹スプレーをかける。 500mlの水に1gの重曹を溶く。 小さじ1杯は5gだった。...

  • 2016-06-22 ふくらんでます

    膨らんでいます。 1号の1番果なんですけど、はじっこなので写真が撮りやすい。 いくつか着果しているのですが、代表してこの子の成長を撮っていきます。 カボチャもカラス対策が必要らしいですが…。 実をアーチ支柱(ネット)の内...

  • 2016-06-22 摘心しました

    摘心せず、親づるを伸ばすつもりでしたが、バターナッツは分類的には日本かぼちゃという記述を見たので、摘心しました。 真偽のほどはわかりません。

  • 2016-06-21 雌花発見♪

    急に子ヅルが伸びてきた! よく見ると雌花が!? いいぞ!! すでにひょうたん型をしている。 いつ開花するだろうか。(^_^) 子ヅルを3,4本立てにするらしいのだが・・・ もしかするともっとあるかもしれない。 子ヅ...

  • 2016-06-21 また雄花が咲いた。

    2つ目の雄花が咲いた。 この数日でずいぶん大きくなった気がする。 だが、雌花は見当たらない。 まだなのかなぁ~

  • 2016-06-20 着果しました

    ここ数日で9つくらい受粉させました。 いくつかは着果したようです。 ただ、落ちてしまうものもあるんですね。 受粉のしるしにテープを巻いていますが、その実がしぼんでしまうことも;

  • 2016-06-20 8日ぶりに雌花咲きま...

    8日ぶりに雌花が咲きました\(^o^)/ 雄花4、雌花1

  • 2016-06-19 雌花さん、終了でしょ...

    雄花3、雌花0 もう雌花さん、終了でしょうか?

検索 絞込み

該当のカテゴリー
バターナッツ
並替え
地域 
    

レシピ