バターナッツ 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > バターナッツ

バターナッツ

検索結果 (421件)

  • 2016-06-18 子づるが出てきました

    かぼちゃって親づるを摘心する栽培法が多いけど、親づるを摘心するのって、子づるを出やすくするためか!と気づいた。 日本かぼちゃは親づるに実がつきにくいけど、西洋かぼちゃは親づるにもつくから、親づると子づるで3本仕立てってのもあるらしい。...

  • 2016-06-18 バターナッツ成長中

    花壇(野菜しか植えてない)からはみ出たバターナッツさん(・∀・) フェンスの逆へ逆へ行こうとするので、毎日『こっちよ~』と優しく誘導中( ´艸`) 雄花の蕾が増えてきました。

  • 2016-06-17 受粉3つめ

    人工授粉3つ目です。 もうツルが込み合ってて、どの株の雌花かわかりません; とりあえず、受粉できるものは全部、受粉させます。 育つものは育つし、育たないものは育たない。 自然にお任せします。 ネットの張り方が問題あり。...

  • 2016-06-17 雄花ばっかり・・・

    梅雨のひと休みです\(^o^)/ かぼちゃ達は、雄花3、雌花0です。 雄花は、出遅れの満開期に突入です。一方、雌花は咲く前に黄色くなってしました(/_;)/~~

  • 2016-06-16 たくさんありそうだ

    そろそろ茶色っぽくなってきたものもあるので、週末にはちゃんと確認しないと行けません。こいつはまだまだ大丈夫だけど

  • 2016-06-16 受粉ふんふ~~~ん

    今日は雌花1つ、雄花2つ咲きまして、受粉ができました! 写真撮るの忘れましたけど、バターさんて、雌花のほうが雄花より一回り、花が大きいですね。 栗坊は同じくらいだけど。

  • 2016-06-15 わら

    ポットから畑に移植したら、枯れ模様だったので、藁を敷くことに! なんとが3株は無事でいてくれた。

  • 2016-06-15 雄花が咲きました。

    今日は雄花が3つ、咲きました。 そして雌花は咲いていませんでした…^^;

  • 2016-06-14 子蔓伸びたぁ~

    庭の隅でひっそりと成長中。 でもその場所、日当たりがとってもいいんだゾ~(*^-^*) これからグングン伸びてくれることでしょう( ´艸`)

  • 2016-06-14 雌花0、雄花2です

    今日は、雌花0、雄花2です ちなみに、昨日は、雌花2、雄花0。

検索 絞込み

該当のカテゴリー
バターナッツ
並替え
地域 
    

レシピ