バターナッツ 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > バターナッツ

バターナッツ

検索結果 (421件)

  • 2016-05-29 敷き藁を敷きました

    掴まるところを作るため、敷き藁を敷きました。 支柱の間に入っているので、多分飛ばされないと思うんですけど。 飛ばされたらどうしましょうかね。 2枚目の写真の左奥に写っているのは、サニーレタスです。 苗を植えて放っておいたらもじゃ...

  • 2016-05-29 敷き藁を敷きました

    そろそろ掴まるところが必要そうだったので、敷き藁を敷きました。 風で飛ばされないと良いんですけど…………

  • 2016-05-29 ぼうぼうです。

    1週間ぶりに見たら、ぼうぼうに伸びていました。 ツルが隣の兄弟とか、隣の畝のスイカとかと絡まって大変; ほどいて、ネットに誘導しました。 ツルが重いので、誘導していかないと自分では登っていかなさそう; で、子ヅル3~4本まで...

  • 2016-05-29 雄花が・・・

    今日は、雄花0、雌花5でした‼ 昨日ネットで調べていたら、別のかぼちゃの雌花でも、受粉できる⁉ってあったので、早速、挑戦しました\(^o^)/

  • 2016-05-28 摘芯

    本葉5~6枚くらいで摘芯しました。 子蔓を3本くらい伸ばす予定です。 ついでに、すでについていた雌花を摘花しました。 親蔓1本で仕立てようと思っていたのですが、バターナッツが日本南瓜系なのを思い出して、少し遅いかもしれませんが摘芯...

  • 2016-05-28 摘芯

    本葉5~6枚くらいで摘芯しました。 子蔓を3本くらい伸ばす予定です。 ついでに、すでについていた雌花を摘花しました。 親蔓1本で仕立てようと思っていたのですが、バターナッツが日本南瓜系なのを思い出して、少し遅いかもしれませんが摘芯...

  • 2016-05-28 移植

    ポットから移植。 元気に育ってくれ!

  • 2016-05-28 今日持ち越しでした(...

    雌花1、雄花0で持ち越しとなりました(/_;)/~~ よくさがすと、雄花がない? 葉っぱが食べられている⁉

  • 2016-05-27 雄花が咲いていません...

    起床5時30分。 天気予報では、雨でしたが、昨晩の雨は少なかった模様。 早速、開花チェックしました❗ 雌花2個の開花を確認しました\(^o^)/ 雄花が見あたりません(/_;)/~~ 受粉作業は明日以後に持ち越しです(/_;)

  • 2016-05-26 バターナッツ摘芯

    葉っぱの色が薄くなって心配でしたが、植えつけてから少し安定したみたいなので、 バターナッツの親蔓を切りました。 バターナッツさん、 あなたハイカラな名前のクセに、日本種だったのね(^_^;) てな訳で、子蔓を伸ばすようです。...

検索 絞込み

該当のカテゴリー
バターナッツ
並替え
地域 
    

レシピ