バターナッツ
検索結果 (421件)
-
2016-05-08 観察
アルミホイルの意味がない…… 数日前の雨で土を被ってしまったようなのです。 葉っぱもどろだらけでした。 もう少し大きくなったら藁を敷いてあげたいです。
-
2016-05-08 観察
葉の色が薄いですね。 育苗中は肥料をあげていないのです。 苗を植えた少し下に肥料が入っているので、そこまで根っこが伸びてくれれば勢い良く伸び始めると思います。 勢い良すぎると実がつかないらしいので、ほどほどに勢い良く伸びて欲しいです。
-
2016-05-08 2つの芽
5つ蒔いた食べ蒔きバターナッツの芽は2つ出ています 葉っぱがべろーんとなってきました もう少ししたら、畑に行くぞ(^u^)
-
2016-05-08 植え付け&これまでの...
バターナッツ RUGOSA 4月3日 種蒔き 4月11日 追い蒔き(保温を忘れたときに、寒波にあったため、1粒しか発芽しませんでした) 4月20日 胚軸切断挿し木 5月2日 植え付け(2株)(胚軸切断挿し木をしたものは使用し...
-
2016-05-08 植え付け&これまでの...
バターナッツ(去年栽培した物の自家採種) 4月3日 種蒔き 4月11日 追い蒔き(保温を忘れたときに、寒波にあったため、1粒しか発芽しませんでした) 4月20日 追い蒔き分の胚軸切断 5月2日 植え付け(2株)(胚軸切断した...
-
2016-05-07 5月7日 パターナッ...
前回 一粒種の育苗中バターナッツカボチャがゴールデンウィーク前半旅行の間 水不足で枯れてしまいました! 今年は栽培をあきらめます。
-
2016-05-05 発芽
発芽確認(・ω・)ノ でも2ポットしか出てないや…。
-
2016-05-04 間引き
そろそろ葉がぶつかってきたので、成長の妨げになると思い、1ポット、1本に間引きしました。 2本伸びているポットのうち、最後までどちらを選ぶか迷ったポットがありました。 少しでも葉の大きな方、位置が真ん中の方、それとも…。 考えてい...
-
2016-05-03 棚作り
今日は棚作りをしました\(^o^)/ 先日作成した棚にキュウリネットを張りました❗
-
2016-05-02 定植
4/24 2株定植。 5/1 2株定植。 ホットキャップを被せる。 これとは別に、野菜くずを畑の隅に埋めたら、そこにもバターナッツらしき双葉がたくさん生えていた。