バットグアノ 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > バットグアノ

バットグアノ

検索結果 (15894件)   キーワード : バットグアノ

  • 2014-05-25 開花☆ そして...

    この前の写真ではあったけど、 いつの間にか姿を消した1番花… でも、2番花が綺麗に良い感じに咲いていた(^∇^) ナスは3本仕立てにしようと思って、「主枝と1番花の上下2本or下2本を残す。てか、1番花の所から二股に分かれるか...

  • 2014-05-25 アオムシ退治&初収穫

    ありんこと呼んでください。さんの助言に従って、いつもより早起きして見てみました。 いました。穴あけの犯人の身柄確保です。アオムシでした。見事なほどに葉っぱと同じ色。これではなかなか見つからないわけです。彼らは彼らで必死に知恵を絞ってい...

  • 2014-05-25 本日大麦刈り取りのは...

    まだまだ青いのです。いったいどうなっているのでしょうか。 周りの畑は、完全に麦秋。いつ刈り取ってもおかしくない状況。 なのに、なぜか色づかない大麦、小麦。。。 小麦はもう完全に梅雨入りだね。芽が出ちゃいそう!! 失敗の香りが漂う今日...

  • 2014-05-25 家族を連れて、畑仕事...

    今日は初めて、主人と娘を連れて実家の畑へ。 娘には、野生のイチゴの収穫をお願いしようと思いましたが、もうあまり興味もなく、少し取ったら後はお願い、ですと。。。 畝の作り方があまりにもアバウトだったので、主人に手伝ってもらい、畝らしくきれ...

  • 2014-05-25 孫ツルをカット!!

    まるでモツレタ糸をほぐすように、この蔓はどの株だ!?って手繰ってはみたものの、厚さで10分もしないうちにダウン!! それでも、放任していた蔓をわずかながら取り去って、雌花も1ツルに3個くらいまで摘果しました。しかし、このままでは玄孫の蔓が...

  • 2014-05-25 洋綿は強いね!!

    米綿は全部順調にいってます。やっと本葉が1つですが。 和綿は、例によって直播での生存率が低いです。1/4はダメかな。プランターで作ればそんなに差までませんが、畑では大差になります。補植用のポットは120ほど作ってますが、もうちょっといりそ...

  • 2014-05-25 全部収穫

    先端は、実は絹さや状態。蔓も元気っちゃ元気だけど、他は、虫やらうどんこ病やらでボロボロ。 どうしてもこの時期は、こうなっちゃう。 てなわけで、全部収穫して、片付けることに。 一本ずつ、ツルを引っ張りだして、見落とさないよう...

  • 2014-05-25 落しのふた

    本日、溝普請がありました。 水が来るのは2週間後ですが、水田の水をためるために落し(排水口)に板を入れて水が出ないようにしました。 明日の雨で少しくらい溜まれば代掻きしたいですが、天水頼みはたいがい当てが外れるので期待せず待ちましょ...

  • 2014-05-25 イチゴの、タネ数と形...

    実生で育てるときにまく、つぶつぶのタネ(痩果)が多いイチゴはやはり大きくなる傾向が強い。プランターで育てる限り、タネが多いくせに寸詰まりのような小型になるのは、葉が少ないか、実の数を欲張ったからのようだ。リン酸不足というのもあるかもしれない...

  • 2014-05-25 久しぶりに開花(^ω...

    「めちゃデカッ」は四季なり(普通は二季で、春秋に収穫)なので、次は夏から秋にかけて咲くと思われる。昨年はどちらかというと秋のほうがたくさん収穫できた。一年前の春は葉がまだ全然足りていなかったことがその理由だ。 まあ、とにかく一般的には次に...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ