バットグアノ
検索結果 (15545件) キーワード : バットグアノ
-
2015-06-01 2つめの雌花が開花
雄花はなし。 受粉させずに子づるを伸ばすのだった。
-
2015-06-01 定植
5/15 5.5センチポットに播種 5/20 発芽 ナメクジ食害により10ポット→5ポットに(ノД`) カラカラの土にナメクジは来ないだろうと、幼苗を定植。 来週、ウリハムシにやられてなくなっているかもしれない・・・
-
2015-06-01 子づるが伸びている
①あんなに弱弱しかったのが嘘のように元気なペイズリー。 ②左ペイズリー。右・中は子玉スイカのカメハメハ。
-
2015-06-01 大きくなってる!?
①気のせい?いや、膨張しているか・・。 ②収穫。直径5センチ。 受粉翌日の夕方に収穫してちょうどいい大きさだ。
-
2015-06-01 1日に咲いてない・・...
キレイで良いが 後が悪いーー; あとが。 さだやっこ・・
-
2015-06-01 これでやっと出始めの...
まだまだ小さい。 肥料を撒いてから、耕運機で荒っぽくしか耕していないので、場所によって肥料ムラがありそう。 ここは少なかったかな?
-
2015-06-01 一本立ち(25cm)
一本立ちにした。 先日の強い雨で何株かが倒れたが徐々に立ち上がってきている。 雑草マルチで雨粒が直接株元に当たらないようにして倒伏を予防しようと思う。 効果があってほしい。
-
2015-06-01 なかなかに逞しく
活着して成長中。 肥料を控えめ&水の少ない土地(休耕田)なので、もう少し根が伸びるまではゆっくり成長する模様。
-
2015-06-01 定植から一週間経過
葉の色がかなり怪しいけど、何とか枯れずにいる。 写真にないもうひと株も、大体同じような状態。
-
2015-06-01 ひと株枯れた(/_;...
5/23に定植した2株のうち、1株が枯れてしまった。 原因は、おそらく根詰まりで元気がない状態で、そのまま植えてしまったこと・・・カラカラに乾燥した元水田なので、20センチほど下まで値を伸ばせないと、水に届かない。 保水層に届く前に力尽...












