バットグアノ 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > バットグアノ

バットグアノ

検索結果 (15545件)   キーワード : バットグアノ

  • 2016-06-07 変形果

    初生りの実だったんですが、最初からなんとなくカーブしてるなぁ~と思ってました。 もうちょっと大きくなったら、膨らんできて見慣れたピーマンの形になるだろうと期待していましたが、どんどんカーブしたまま大きくなるばかり・・・。 ネットで調...

  • 2016-06-07 ホロとエブレ+ビスピ...

    ホロベンセ   22/31 エブレネウム  14/17 ビスピノーサム  2/5 ブレビカウリクス 1/10 ビスピは二枚目の手前3本です(すでにナメになめられて2本に)。 ブレビカウリクスは二年生。

  • 2016-06-07 ポットに23苗

    ポットに植え替え。 思ったよりもたくさん発芽して、育ったので、ものすごくポットがふえた〜うれしいけど大変じゃ☺︎

  • 2016-06-07 元気

    ナメクジ対策で設置した銅線が、 上から見ると、隠れる範囲が広くなりました! 成長の目安になっていて設置してよかったと思ってます(^▽^) また1つしか咲いてないけど、 今度はどう調理しようか?

  • 2016-06-07 カモミールがわさわさ

    状態です  これだけ育てばね。 これにて終了にしますか

  • 2016-06-07 梅雨に入って元気です

    もうこれからはこちらのベニアズマも蔓が伸びてくる 時期になります、先に植えた安納芋よりベニアズマの 蔓のほうが広く伸びるようで(諸先輩方のページ写真を見ると) 畝の両側にわさわさとなるような気がします。  デモ・・その中に一本だけ枯...

  • 2016-06-07 少しづつ

    芋蔓が伸びてます まだまだ時間かかるけど根野菜の良いところで 楽しみが増しますね。  芋蔓の蔓は太陽のほうに伸びるのですね 畝で一カ所北側に伸びているのがありますが ここは今の時期夕日が遅くまで差し込んでるからね

  • 2016-06-07 第二花房まで結実の記...

    早いものは、第四花房まで結実してます 本日の観察は第一花房と第二花房の撮影でした。 早く色づいて・・・梅雨に入った~時間かかるだろうな

  • 2016-06-07 実がついて

    梅雨に入り、雨で野菜も元気になり ナスも彼方此方で結実して収穫待ちのものが 増えてます、そのままもう少し大きくしようと 思っていたらカミさん料理に使うのでと言う事で 1本収穫です  その後のものも多く週末に太陽が出たら いっぺん...

  • 2016-06-07 おやっ?

    動きがあったみたい! もう少しだな(^_^)

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ