バットグアノ 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > バットグアノ

バットグアノ

検索結果 (15545件)   キーワード : バットグアノ

  • 2016-05-26 定植しました

    数日間の記録が消えたのでまとめます (5/20) いつもより一時間早く起きて インゲンの定植をしました。買ったはずの土が使ってしまっていて足らなかったので 古い土を50㍑のプランターに入れ 木酢液を吹き掛けて害虫対策して ベランダの...

  • 2016-05-26 食べ蒔きⅡ世♪

    昨年、スーパーで買って食べたカボチャがめちゃくちゃ美味しかったので、ダメ元でその種を蒔いたら収穫までこぎ着けることが出来ました。 更に同じように甘くておいしいカボチャだったので、欲を出してそのカボチャの種を今年も蒔くことにしました! ...

  • 2016-05-26 結実✧*。٩(ˊωˋ...

    可愛らしい実がぽこり。 あちこち小さいのがポコポコしてるので、 赤くなるまでが楽しみです。

  • 2016-05-26 出てきた

    出てきた♪やっぱり 千両二号とは形がすでに違うね~~!

  • 2016-05-26 芽がでました

    スーパーで見た【ミニパプリカ】。 細身のピーマンのような形で肉厚で美味しかったので 食べ蒔き! 去年は普通のパプリカを食べ蒔きして、ミニサイズのパプリカになりました。 それはそれでとてもよかったですが ミニパプリカを蒔...

  • 2016-05-26 また買ってしまった....

    プランターが空いたので...コメリに行ってウロウロしてたら、ものすごい隅っこに、値引きされたこくうまトマトが2つ。 何度か通り過ぎ、悩んだ末に2つ買ってしまいました。 1つでいいかな~と思ったけど、残り1つが可哀想に見えてしまって(;´...

  • 2016-05-26 ピオーネの花切り

    5/23ピオーネの花切りをしました。 5/25ピオーネの開花〜ジベレリン処理頃(満開〜3日後まで)が出て来ました! ジベレリン処理をする時は12時間程度、雨を避けなければなりません…夕立予報が出ていたので、そのへんは天気予報とに...

  • 2016-05-26 定植の土作り

    5/20 エンドウ豆の害虫被害が予想外にひどく、周りの水菜やシソがボロボロになってきたので、思いきって抜いてしまいました。 抜いた葉っぱや土に ワンサカ現れたヨトウムシ、アオムシ、ナメクジ、ヤスデ、だんごむし、コガネムシの幼虫を...

  • 2016-05-26 ポポーの発芽実験 冷...

    購入した15粒の種を5個は冷蔵庫に保管してからポットに、 5粒は温室に入れて暖かくなってから外に出して。 5粒はそのまま外で保管していました。 冷蔵庫に入れたあとポット保管は指定された指示通りですが、 変化はないので試しに掘...

  • 2016-05-26 ポポーの発芽実験マイ...

    本日ポポーの発芽実験で少しずつ土が盛り上がってきたり、 種が持ち上がってきたので試しに、マイナス40℃で保管した後に ポットに埋めた種5個を掘り起こしてみました。 2粒の種の端が少しだけ変化が在るようなないような微妙な感じでした。...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ