バナナピーマン
検索結果 (48件)
-
2015-05-07 ポットに移植
それぞれ3つのポットに移植。 キューバンペッパで新たに発芽しているものあり。 結局両方共に時間はかかったものの発芽率は100%でした。
-
2014-08-16 バナナピーマン。
全部収穫したので、撤収しました。
-
2014-05-11 バナナピーマン、定植...
まだまだ小さいですが、待ちきれずプランターへ定植しました。 早生ピーマンと混植です。
-
2015-04-16 催芽蒔き
先日蒔いたものが発芽しない。やっぱり気温が低すぎるんだろうな。途中雪まで降ったし… というわけで、室内で催芽蒔きすることにしました。 これを光に当たらないようにくるんで、夜は浴室のふたの上、日中はあたたかいところに置くことにします。 ...
-
2014-07-16 オシリが可愛いな~。
と触ったら・・ 落ちた・・・・・。
-
2014-07-12 少し黄みがかってきま...
緑から黄色・オレンジ・レッドと変化していきます。 さて、何色で収穫しようかな?
-
2014-07-05 シンプルピーマンだと...
違いました。 これは99%の確率でバナナピーマンでしょうー! 毎度のことですが、種まきの際にゴチャゴチャになってます。(笑)
-
2014-06-13 バナナピーマン、復活...
強風で千切れてから数日たち、脇目が伸びてきました。 緑のきれいな脇目ですからきっと、大丈夫! 混植えラディッシュの青虫も寄り付きません。(笑)
-
2013-06-28 開花しました。
バナナピーマン開花しました。
-
2013-06-09 プランターへ
2本だけプランターへ植え替えました。 残りも徐々に植え替え予定。 ピーマン類には毎年カメムシの大群が。 今年はカメムシ対策もしないと。