• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > バラ

バラ

検索結果 (1697件)

  • 2014-07-07 ゼニゴケに 酸攻撃大...

    見て見ぬふりをしていた庭のゼニゴケが、そうはできない状況に。 以前は熱湯をかけていたが範囲が広すぎてやる気が失せていた。 いかん、このままではゼニゴケファームになってしまう! と、試してみたのが「お酢スプレー」。

  • 2014-07-02 ニューギニア・インパ...

    ガーデンバッグごと、テラコッタの大鉢に押し込んだ。 持ち手がついているので移動に便利、布製だから形もまわりに合わせられてフレキシブルこの上ない。

  • 2014-07-02 黒点で葉をすっかり落...

    イングリッシュローズのエブリン。 馥郁たる、という言葉がぴったりの香りのバラである。 葉を落として茎だけになっていたところに芽を発見! このバラは肥料食いなので春の花後にお礼肥をしっかりやっておいた。

  • 2014-07-02 シュートの先の花はな...

    野生に戻ったのか?

  • 2014-07-02 夏の花 グラジオラス

    この花が咲くと、昔小さい子供だった頃に住んでいた古い家の庭を思い出して懐かしい気持ちになる。 母も植物が好きな人だった。 このグラジオラスは3年目。 毎年球根を堀りあげて屋内で貯蔵し、連作障害を避けるため別の場所に植えるのだが...

  • 2014-06-30 ニューギニア・インパ...

    だいぶ大きくなった。

  • 2014-06-30 アーチの上に大量のつ...

    アーチ左側のバラ、アリスター・ステラ・グレイ。 もう手の届かないところまで伸びたシュートの先端がホウキのように枝分かれしている。 アーチ右側はアルバ・セミ・プレナ。春の一季咲き。

  • 2014-06-29 バラの名脇役

    クレマチス・アラベラ。 アーチのAlister stella grayと絡ませて植えている。 冬に延びすぎた茎を切り戻すぐらいで特に世話は必要ないが、キリギリスに蕾を丸かじりされるのが悩みの種である。

  • 2014-06-29 黒点で葉を落としても...

    つぼみがついている。 今は茎ばかりだが、秋になると葉を出してくれるだろう。

  • 2014-06-29 ローズヒップ Hon...

    自家交配のバラ、ハニーに実がついた。 毎年冬になると来るヒヨドリのために残しておいてあげよう。

検索 絞込み

該当のカテゴリー
バラ
並替え
地域 
    

レシピ