バラ-品種不明
検索結果 (1335件)
-
2015-11-08 テプリッツのウドンコ...
グルス・アン・テプリッツがウドンコ病になった。 ベンレートもオーソサイドも効かないし、ジマンダイセンは硫黄臭い。 薬剤を買わずになんとか家庭内にあるものでやっつけたい。 そこで目をつけたのが菌にもウイルスにも効く最強イソジンう...
-
2015-10-29 切り花に
咲かせたままは木の負担になるし、身近なところで眺めたい。 開ききると花径10センチほどの大輪だ。 中が分かれるクラシックなロゼット咲き、花弁は厚めでしっかりしており花もちはよさそう。 イングリッシュローズのエブリンによく似たかぐわ...
-
2015-10-26 フリュイ開花
ラズベリー赤の中央にカスタードのような光を集めてなんとも美しい。 特筆すべきはやはり香りでフルーツミックスの強香だ。 しかしけっして甘すぎはしない。
-
2015-10-22 フリュイのつぼみのそ...
濃い赤に染まってきた。まだまだ開かない。 鼻を近づけるとそこはかとなくティー系の香りがするような気がする。
-
2015-10-20 今朝の花と花摘み
勿体ないけど花摘みました(;_;)/~~~ 1日だけ咲かせました。 蕾も花も全てとりました。 次は来年の5月にたーくさんの花を咲かせてね。 切り花にしてリビングに飾りましたよ♪ 最後に今朝
-
2015-10-19 初めての( 〃▽〃)
新苗育て。 初めてなのでセオリー通りに蕾を取りつづけてきました。 株も少しはしっかりしてきたようなのでこの秋に初めて花を咲かせることに。 「赤バラ」 が欲しくて、数ある赤バラの中からこのイングリッドバーグマンを選んだ。 ...
-
2015-10-17 テプリッツの初開花
細くしなやかな茎にほどよい枚数の花弁。 赤でも重厚ではなく、軽やかさのあるバラだ。 とてもいい香り。 何度も花を見られる四季咲きはいいね。
-
2015-10-17 蕾がほころんできた
もうあと2日くらいかな? やっと!! 初めての花に会えそうです。 新苗なので咲いたらすぐに切りますけど。
-
2015-10-15 グリーンアイス・ミス...
グリーンアイスはよく咲いているが下葉が黄色くなってきている。 根詰まりか根腐れか…。 ミスピーチ姫、春よりキレイです。 白いミニバラは病害虫に弱いけど何とか咲いてくれた。 少しクリームがかったバニラ色
-
2015-10-13 薔薇栽培に向いてない...
おじさんに貰ったバラを2年で枯らしてしまった。 西日のキツイ夏場ほんとに気をつけないと一度のミスが生命取り... カット枝を挿した子だけは生き残っているけど管理が悪いせいで元気なさそう。 ノートは玄関先の花に統一します。 ...