バーク堆肥 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > バーク堆肥

バーク堆肥

検索結果 (3328件)

  • 2016-06-22 わかな

    鉢から地植に一週間前までネギが植えてあった場所 薔薇様を増やしたため今年から菜園は中止 雪が降る前にあまった肥料を混ぜこんでおいたので、薔薇用の堆肥とオルトラン顆粒を

  • 2016-06-22 支柱立て

    ちょっと早いかと思ったが支柱を立てる。 昨年よりも成長が遅い。 気温が低いからだろうか。 昨年は植え付け後に枯れたので、枯れることを前提に苗を植え付けたが・・・ 今年は枯れない。 良いことなのだが、これでは株間が狭すぎ...

  • 2016-06-22 やっちゃった…

    あまりにもわさわさしてたので、脇芽の剪定してたらやっちゃった(TT) 第1花房の3玉も一緒にとっちゃったよ( >д<)、;'.・ 10玉あったから摘果したと思えばいいんだろうけど、何だかショックでかし… 2枚目は最後の姿。...

  • 2016-06-22 ふくらんでます

    膨らんでいます。 1号の1番果なんですけど、はじっこなので写真が撮りやすい。 いくつか着果しているのですが、代表してこの子の成長を撮っていきます。 カボチャもカラス対策が必要らしいですが…。 実をアーチ支柱(ネット)の内...

  • 2016-06-22 昨年とは違う。

    直接畑に蒔いた種は3本しか芽を出さなかった。 昨年は100%の確率で芽を出したのに。 気温が関係しているのだろうか。 昨年はポット栽培したものを植え付けたら枯れてしまい、 枯れた場所に種を蒔いたので、時期がもう少し後だった。 もっ...

  • 2016-06-22 シソ約50枚

    10枚ほど、千切りでペペロンチーノにいれました♪( ´▽`)ベーコンとアンチョビと黒胡椒とシソだけで! とても美味しかった(≧∇≦) 覚書 アンチョビの油とオリーブオイル。茹汁少し、仕上げ塩チェック

  • 2016-06-22 発芽

    種まきから6日。 カッチカチの土の中から芽が出てきた。 昨年も思ったが、こんな固い土から芽が出てくるんだからすごい。

  • 2016-06-22 回復しました。

    葉が汚れていて、モザイク病を疑っていましたが、回復してきました。 その間、行ったこと。 ・アブラムシを取り除く ・お酢のスプレー ・飛来を防ぐために防虫テープを設置 ・アリの駆除 です。 アリ駆除は、 ・重層...

  • 2016-06-22 種まき

    昨年の残りの種があったので蒔く。 野菜の種を購入すると、大体は使いきれないので、 ジップロックに入れて冷蔵庫に保管している。 1年経ってしまった種だが大丈夫だろう。 種は一晩水に浸けておく。 昨年は直接畑に蒔いても発芽...

  • 2016-06-22 ピーマン収穫

    またまた我慢できずに収穫です(;_;)

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ