バーク堆肥
検索結果 (3328件)
-
2014-10-19 種植えその2
最初にタネ植えたのが9/26だった?と思うのでその日付でノート作った。 前回のが順調に発芽していて、今回は第二弾。 それにしても、新しいノートを作るたびに ここの仕様にイライラするが、 一度作ってしまえば「作物ごと」に記録を辿れ...
-
2014-10-19 空芯菜も終了
放っておくといつまでも伸びてきて葉っぱがとれるんだけれど 今回は少量だったので、根を抜いて、違う場所に植え替えた。 調べたらやはり多年草だった。 もともとは、オダカ氏にもらったタネを植えたのが始まりで、 今年のやつは「去年の残り...
-
2014-10-19 空芯菜も終了
放っておくといつまでも伸びてきて葉っぱがとれるんだけれど 今回は少量だったので、根を抜いて、違う場所に植え替えた。 調べたらやはり多年草だった。 もともとは、オダカ氏にもらったタネを植えたのが始まりで、 今年のやつは「去年の残り...
-
2014-10-19 収穫した。
植えてからずっと葉っぱがモサモサだったので葉っぱを切って食べていたが、 今日、本格的にモサモサだったので、イモを収穫した。 1株から1~2個取れたので、初めてにしては上出来なんじゃないかと思う。 低面積・少数株ながら、完全放置でそ...
-
2014-10-19 ヒメサユリの発芽が・...
蕾を伴って出てきています。 今冬の大雪と、寒さが長引いたのが影響しているのかな?
-
2014-10-19 生い茂る
葉っぱが生い茂ってきました。
-
2014-10-18 初収穫♪
四季なりいちごの初収穫です♪ おやゆびのつめくらいの小ぶりだけど、かわいい!いいにおい! 糖度が高い品種だということでしたがこの子はすっぱめでした。
-
2014-10-18 第2弾を種まき
美味しいので、2弾目を種まきしました。12株です。 肌が白くなってきたかな??
-
2014-10-18 10.17 もずく酢...
13日に収穫してあったのを、 17日にようやく食べました。 もずく酢に入れるのが我が家の定番ですな。 分かります分かります。酸味が酢の酸味にまぎれて、 甘みが強調されるんですね、えぇわかります。
-
2014-10-18 液肥で追肥しました。
えひめaiに4-4-4を溶かして使用しました。