バーク堆肥
検索結果 (3328件)
-
2016-06-22 種まき
昨年はまんまとつるボケした枝豆。 豆の数も少なく、実も貧弱だった。 今年は油粕を入れない。 が、骨粉を100g程度入れた。 種は昨年の残りを冷蔵庫で保存しておいたもの。 『うまい茶豆』と『幸福えだまめ』 昨年はポットで栽...
-
2016-06-22 ヤスデ発生でビニル屋...
苗定植時は、苗丈も小さく、雨滴の被害防止に ビニル屋根を設置していた。 今はそれをはるかに超え、大きくツルを伸ばしている。 このところの雨で、ビニル部が湿気が多く なんとヤスデが大量発生していた。 ヤスデの食害はピンボケ写真で...
-
2016-06-22 もう蕾?
花芽らしきものが付いた。 まだ15~20cmほどなのだが、こんなに早く花芽が付くのか? 昨年はどうだったろう・・・ 覚えていない。 葉をめくってみると、アブラムシは付いていない! CDは効果があるのか!? あとは...
-
2016-06-22 アブラムシが!?
アリがたくさん付いていたので、 もしやと思い葉をめくってみると・・・ やはりアブラムシが! 結構付いている。 手でつぶして、スプレーで水をかけながら洗い流した。 農薬以外では、牛乳やサラダ油と石鹸水などをスプレーす...
-
2016-06-22 黒くなってきました
膨らみ方はゆるやかになってきました。 まだ大きくなるのかな…。 (片手で持てる大きさですので、大玉スイカとしては極小ですが。 ここ、絶不調からようやく回復してきたナス畝のはじっこですので、スイカだけ好調とは思えないのです; 小さくて...
-
2016-06-22 今日の様子
相変わらずガクが長いのぉー(*^^*) また大きくなったように思う!! 今年はやけに頑張ってるグリーンゼブラだわ♪
-
2016-06-22 苗には困らないのでい...
いたる場所に苗は生えてます。 このままでは支えがないので倒れてしまって殆ど実がなりません。 ミニトマトとよく似ています。 ナス科ですからね・・。 先ずは現状の説明です! 1、毎年の事ですが、夏に袋の中で完熟時期に腐敗します、それと...
-
2016-06-22 シュートがでてきた
シュートが3本出てきました。 来年楽しみです。 蕾もついてます。
-
2016-06-22 種採り
こころJr.が爆発してました( >д<)、;'.・ 鳥にでも突っつかれたのか、半分なくて… 今日にでも収穫出来そうな赤だったのでショックだったけど、残りの半分から種を採りました! さすがに食べる気にはなれないし、種採るつもりだった...
-
2016-06-22 出会いは、10年も前...
今はコボレだねで野良と化している野菜?ですが、特産品として営農している地域もあるとか・・・。 確かにトロピカルで風味豊、目立った害虫はないので魅力的です。 実際には(放任では)袋の中で腐敗があったり、大きさや収穫時期のコントロールが出来...