バーク肥料
検索結果 (5032件)
-
2016-11-03 日々草・玉すだれが終...
ペチュニアは数年ぶりに育てているので、 その花の期間の長さを改めて目の当たりにして、 楽チンでいいなぁと実感。 日々草は10月末あたりで終了。今は一株の葉が辛うじて残っている程度。
-
2016-11-02 11月2日 今晩のお...
自家栽培野菜→キャベツ 今朝収穫したキャベツをさっそく ロールキャベツにして いただきました。 芯までで柔らかく出来栄えには満足(^_^)/~ これから寒さに当たると更に甘みを増し美味しくなるのが 期待されます。
-
2016-11-02 ホウレンソウ&水菜
ソロモン法蓮草。ホウレンソウは上手くいかない事が多かったけど、今回は良い方です。 水菜も本葉が出てきたぞ。
-
2016-11-02 庭の柿収穫
庭の柿の木に実がなっていて 昨年もどうしようか迷ているうちに 鳥に食われて、数少なくなったので 今回は鳥に食われているのが少ないうちに 枝の剪定も含めて収穫しました 10kgかな うちのカミさん干し柿が大好きだから 自...
-
2016-11-02 【頂き物】採れたては...
こんにちは 桜屋ひむろです 採れたてはやっぱり美味しそう。 私の借りてる農園は 皆様まとめて何区画も借りているので 思いのほか利用者さんの総数は少なそうです。 お借りして半月ですが区画の近い3人にはご挨拶でき...
-
2016-11-02 花の種どり
今年種から育てた ・マリーゴールドがまだまだ咲いてます ・バジルも そこで ふと考えて種を取っておけば 来年のコンパニオンプランツ用に買わないでも済むね ・・ということで、種を採取しました。 バジルは最後の一本がまだ枯れないから...
-
2016-11-02 大物が採れました
前回の試し掘りの時は2本で1.4kgでした。 今回茎が5本ぐらい出ている有望株を掘ってみました。 傷つけないように慎重に作業した結果、大物が姿を見せました。 それがこちら。 一本のようにも見えますが、じつは二つに分かれています。...
-
2016-11-02 オリーブの灰汁抜き
職場のパートさんからオリーブを戴いたので、その処理… 苛性ソーダを使うと簡単なんだけど、劇物を家に置いて置きたくない…ということで、色々な灰汁抜き方法を試してみることにしました。 ①20%の塩漬け(6ヶ月) ②種を取ってメープルシロッ...
-
2016-11-01 ニンニクの栽培
来年に向けて朝ニンニクの植え付け実施。20株苗を植え付け。 あと50株植え付けの予定
-
2016-11-01 発芽しなかった_| ̄...
発芽しなかったので残念ながら終了です(´д`) まあ、そんなこともあるよね。 やっぱり古い種にはそれなりの結果が待っている。 学びました。