バーク肥料
検索結果 (5032件)
-
2016-05-25 伸びた〜
実がだいぶ伸びてきました〜 茎ももう支柱の2段目まできた、成長がはやいです
-
2016-05-25 開花し始めた
夏日が続いたせいか、梅雨を待たずして開花である *開花直後の花でオシベの葯は、真っ直ぐ棒状に伸びている。 *開花後1時間もすると、葯の花粉は完熟してカンザシのように垂れ下がり、風でも揺れるようになる。 *普通、メシベはオシベより...
-
2016-05-25 葉っぱがオシャレ
相変わらず元気に 蔓がグルグル伸びてます(*´▽`*) この間折ってしまったのも、ちゃんと脇芽が育って復活☆ ホント強いなぁ( ´艸`) 葉っぱが綺麗だったので撮ったら、お客さまが… お前は誰じゃ~((((;゜Д゜)
-
2016-05-25 消費ペースを上げます
リーフレタスを夕方に株ごと収穫して毎朝パリパリ食べています。ホワイトスティック大根サラダも一緒。 最近、成長著しく、食べるスピードが追いつかないってか、大きくなるのは良いけど、とう立ちしたら悲しい。 だから今日はリーフレタス消費メニュー...
-
2016-05-25 【番外】実験その後
極めて順調。 シゾバシス・イントリカータ(Schizobasis Intricata)の実験、極めて順調。 ご覧のとおり、波平さんの群れに進化中。カバーのおかげで水分の蒸発が抑えられた のが功を奏したようだ。このまま水を...
-
2016-05-25 キャロルまで…
アイコのつづき、キャロルの方も1つ切れていました。でも!2段目の花が今日咲きました〜!まさか、もう2段目が咲くとは‼︎
-
2016-05-25 せっかく…
今日見ると、蕾の部分が1つ切れていたんです!なんでだろう?風なのか、鳥なのか、一応マンションの5階で今日は風が強い方だとおもうんですが、なにか知っている方いたら教えてください。せっかくここまで育って花も咲いて実がつきそうだったのになー…
-
2016-05-25 蕾が膨らみ始める
熱い日が続いたせいか、梅雨を待たずして開花の気配である
-
2016-05-25 ツルが伸びた〜〜
大きな葉に隠れて見えなかったけど、いつの間にか親ヅルが伸びていた! マニュアルによると、「親ヅルを5節で止め、子づるを3〜4本伸ばす」とな。うわー、摘芯って初体験。慎重に数えて、1個目は小さいからパスして念のため1個多く、、、、7節残して...
-
2016-05-25 ソラマメ撤収
秋に種をまいて、冬の寒さを乗り越えて美味しく成長してくれたソラマメ(*´▽`*) アブラムシやカメムシ(もういなかった)にビビりながらも、ど根性で収穫&撤収しましたヾ(o´∀`o) 季節の味を堪能出来て幸せ( ´艸`) ち...