バーク肥料
検索結果 (5145件)
-
2016-11-13 買ってしまった。
たまねぎの苗、買ってしまいました。 自分が育てている苗がちゃんと育つのか心配で・・・ 赤たまねぎ(くれない玉葱)50本 ¥321 晩生たまねぎ(もみじ3号)100本 ¥591 最近、ホームセンター周りをして苗を観察しているが、細くて...
-
2016-11-13 栽培開始(定植)
我が家で栽培していたブライトウェルの株2を、実家の花壇へ地植えしました。この株は2015年12月20日に挿し木したもので、我が家の1年生苗の中で一番の成長株です。 今回の地植えの方法は、江澤貞雄さんが提唱されている「ど根性栽培」の方法...
-
2016-11-13 栽培開始(定植)
我が家で栽培していたブルーシャワーの株1を、実家の花壇へ地植えしました。この株は2015年8月23日にホームセンターで購入したもので、今年で多分3年生の苗だと思います。この苗は接ぎ木台木にする前提で定植します(既にシュート1本にスパルタンが...
-
2016-11-13 ポチポチっと・・・追...
超超日陰に先日蒔いた水菜、ポチッ、ポチッと5つくらい芽が出てました。 水菜、全然育たない。 先日ダイソーで2袋¥108の種を買ってきたので ここに追い蒔きしてみました。 場所が悪すぎるのは承知のうえです。 それと、ミョウガの後地も...
-
2016-11-13 【カントウタンポポ】...
ミニプランターに生えている芽が土がえぐれて根っこがむき出し状態に! これはいかん!ということで、これを機に3本の芽を大きなプランターに移植しました。 本当はもっと大きくなってから移植したかったんですけどね~。 枯れないように注意しない...
-
2016-11-13 緑の葉っぱでやってみ...
部屋飾りのここぞという時に使おうと、HCで枯れかけて見切り販売されていた、ボストンファーンとアジアンタムを購入しておりました。 きれいに復活してきたので、ドライフラワーにしてみたいと思います。 100均で買った4.2リットルのタッパ...
-
2016-11-13 定植前の準備(2)
ど根性栽培予定の花壇を耕して硫黄粉と籾殻を漉き込んでから約1か月が経ちました。硫黄粉のpH低下の作用は施用後1ヵ月後位からのようなので、そろそろ硫黄粉が効いてくる時期になったのと、前日に降った大雨で土の水分量も問題無さそうです。植え付けには...
-
2016-11-13 べにのすけ?
3つ前のぺろんのノートでカミさんが4つ引いたと書いたが、その時の写真が届いたのでアップしとこ もものすけ、土の中だとちょっと色がくすむけど、水が掛かるとキレイな紅色?なのね 赤、ではないけど、桃色と言うにはちょっと色が濃い目かな...
-
2016-11-13 大丈夫かぁ?
ホームセンターで買った苗がヤバ過ぎです。一応、立っているので根付いているのですが枯れすぎです。でも、収穫よりもこういう復活劇の方が、楽しかったりする。 とりあえず、窒素分多めの液肥をあげました。ガンバレ~!
-
2016-11-13 放置でOK手間ナシ^...
研修で一週間家を留守にしたが、 ホウレンソウは何事もなく。 それぞれ成長しつつある。 さすがに超過密栽培なので、 伸びは遅いがいいのである。 もうチョイ葉が伸張したら ちぎって収穫するかな^^。 潅水もせず、施肥も...