パクチー
検索結果 (119件)
-
2016-11-05 パクチー/ベトナム風...
収穫したてのパクチーをフォーにたっぷりのせてみました(^o^) 美味しく頂きました♪
-
2016-11-05 ルッコラ発芽&パクチ...
初挑戦のワイルドルッコラさん。自作保温器での加温ドーピングが効いたのか、あっさり発芽してくれました。芽が出た当日に一日中快晴だったのも本当にラッキー♪ それにしても小っちゃな双葉です。アブラナ科と言えば大きなハート形の子葉という...
-
2016-11-03 パクチー/収穫時期
草丈が20cmを越え、収穫時期まで育ちました。 パクチーでなに作ろう♪ 化成肥料をあげました。
-
2016-10-22 パクチー/間引き収穫
株間を取るため、間引き収穫しました。 まだ幼苗の、やわらかい葉茎です。 会社の同僚におすそわけしました。
-
2016-10-20 やったー♪(パクチ...
自家採種ということもあり、なかなか芽が出ずにやきもきさせてくれていたパクチーですが、地面にようやく緑色のものを発見しました。「つ」の字に曲がった胚軸です。 まだ葉は見えていませんが、明日と明後日は晴れの予報。もう一気に出芽しちゃ...
-
2016-10-08 パクチー/土寄せ
葉が増え、展開してきたので、自重で倒れている苗があります。 苗を傷つけないように慎重に、土寄せをしました。 土寄せには、培養土を篩にかけ、細かい土を使いました♪
-
2016-10-04 パクチー/草丈
10cmくらいになりました。 パクチーらしい葉姿です。 10月になり、少しずつ晴れの日が増えてきました♪
-
2016-09-14 パクチー/徒長気味!...
雨続きでおひさまがでません(。 д ) やや徒長気味な幼芽、種蒔き土で土寄せをしました。 倒れないで… 間引きはもう少し待ちます。
-
2016-09-09 パクチー/発芽
発芽が始まりました。 湿度を保つため、新聞紙を被せ、その上から水やりをしていました。 徒長しないことを望みます♪
-
2016-09-04 パクチー/播種
一晩浸水していた種子を播種します。 ベースの土には、牛ふん堆肥と化成肥料を混ぜています。 パクチーはセリ科なので、余っていた「ハーブの土」を加えて培養土としました。 条間20cm、1cm間隔にすじ蒔きしました。 発...