パセリ 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > パセリ

パセリ

検索結果 (925件)

  • 2014-02-17 アブラムシに唐辛子攻...

    ポツポツとあちこちの葉で越冬していたアブラムシが、苗床に残った苗を一番の越冬地に選んでいました。 ご近所さんに分けたり収獲したりで、わずかにはなっていましたが、葉の裏には越冬中のアブラムシがビッシリいます。 唐辛子一握りを煎じた...

  • 2014-02-07 雪の重みで、手抜きが...

    少し雪が融けて、寒冷紗の支柱が斜めになって出ていました。 雪を降ろしてみると、支柱のスチールがグニャリと曲がり、パセリの半分以上に雪融け水の凍った寒冷紗が覆い被さっていました。 積雪は30cm足らずでしたが、融けながら降っていたので...

  • 2014-01-10 寒冷紗の雪を降ろして...

    雪を少し除けると、雪の中に空洞が出来て、長いかまくらのようです。 陽を入れる為に、雪降ろしをします。 小さいながらも新しい葉を、少し?たくさん?収穫しました。 数は多くても、量はほんの僅かです。 採り過ぎないよう気をつけなが...

  • 2014-01-07 ついに収穫

    年末大掃除しながら玄関先をみたら、水切れでヘロヘロになってるパセリを発見。 そういえば水やり忘れてた。 そんなわけで、ついに全部収穫して冷凍パセリにすることに。 洗って少し水分切ろうとザルに上げておいたら、先端でユラユラと尺取り虫の小...

  • 2013-12-01 徒長気味です

    太陽が足りません。 寒冷紗の上からビニールをかけたままだったので、若干、徒長気味になっていて、弱々しく見えます。 ポカポカの太陽は、すでに西に傾き、日光浴は出来ませんでしたが、寒冷紗を外したので、元気になっていくと思います。 ...

  • 2013-11-18 苗床のほうが元気です

    定植した苗は、僅かずつですが葉数が増えて順調に成長しています。 苗床に残った苗は、相変わらず定植した苗を上回る生育ぶりを見せています。 ちょっと悔しい。 雨上がりを狙って、定植した苗にビニールをかけてみます。

  • 2013-11-07 発芽はわずか

    発芽は10本ほどで、殆ど出ませんでした。 防虫&有害獣よけに不織布のトンネルをしていたのですが、トンネルの上から有害獣 豚にゃんに踏み荒らされていました。 何本残るのでしょうか。 半分でも残ってくれたらいいのですが。

  • 2013-07-18 イタリアンパセリ ...

    親バカが過ぎて切るに切れずにいたイタリアンパセリですが… このサイトの先駆者の方から貴重なアドバイスを頂き、本日初めての収穫をする事が出来ました。 味のほうは普通に和食で添えられているパセリと、ほぼ 同じ味だと思いました...

  • 2013-07-09 ひょろひょろの芽が出...

    発芽には10日と種の袋に書いてあったとおり、やっとこ発芽。良かったー。長かったー。 けど、あまりに突然に発芽して、あまりにもヒョロヒョロと伸びててびっくり。 か細く伸びすぎなんだけど、こんなもんなのかな? ちゃんと育つのかすっごく心配...

  • 2013-06-30 成長中

    パセリは、ノートに書くことがないくらいとても順調に育っています。 先日は、卵焼きやコーンスープにパセリを入れたので写真を撮ってみました。パセリの風味がなんともいえませんね。 1株100円だったので、パセリはコスパがいいです(笑)!

検索 絞込み

該当のカテゴリー
パセリ
並替え
地域 
    

レシピ