パッションフルーツ-品種不明
検索結果 (1063件)
-
2014-08-06 液肥
パッションは肥料食い、週1で液肥を!とのことで500倍液を与える。 植え付けてから家に来るまでずっとほったらかしだった可能性ありだけど、その場合でも週1でいいのかしら?週2にしてみるか…?
-
2014-08-04 つぼみ
買った時に咲いたすぐ後の花が一個ついてた。 産直の人が受粉してくれてる事を祈るばかり。 他にも一個つぼみがあるので、私が受粉させたーい!見逃し厳禁だわね! あとは目に付くつぼみはないんだけど、ここがつぼみになるのかな?と思って...
-
2014-07-10 経過観察
受粉後14日目と5、6日目。 台風のため、室内に取り込み。
-
2014-06-29 パッションフルーツの...
昨日、枝を誘引し直した時に、不注意でポキッ!と一枝やってしまった(><) 今年出た葉っぱだけど、ダメもとで挿し木にしてみることに。。。 急に思いついたので、昨日。茎を水につけて1晩たってしまった。 葉っぱから蒸散するのを少...
-
2014-06-27 雨除け傘~。
せっかく受粉したのに、雨っぽい。。。 と、言うことで、スイカで作った雨除けをつけました。 明日も咲きそうだしね。 これで、花粉も流れず、後は着果を祈るだけ~^^
-
2014-06-27 受粉した雌しべ ET...
雄しべの花粉を着けためしべです。 めしべは『ET』のような形をしています。古っ!^^;
-
2014-06-27 花が咲いたよ~^^
見逃す所でした^^; ふと、ベランダを見たら咲いてる~~~っ! 1輪咲いておりました。 あの、つぼみの密集地です。隣のつぼみも明日には咲きそう。
-
2014-06-24 つぼみが若干大きくな...
害虫被害の少ないパッションフルーツは枝が調子よく伸びている(^ω^) つぼみはほんの少し大きくなった。
-
2014-06-12 今日の様子
蕾が折れる(>_<)
-
2014-06-11 アリが来ている
パッションフルーツはそろそろ本気(?)を出して葉が茂りだした( ^ω^ )。 1cmくらいの大きさにならないと葉芽か花芽かがわかりづらい品種なので喜んだりがっかりしたりするが、チェックするのは楽しい( ^ω^ )。